仁賀保郵便局(秋田県)について
| 郵便局名 |
にかほゆうびんきょく
仁賀保郵便局
|
|---|---|
| 局番 (取扱店番号) |
86021
|
| 住所 |
〒018-0499
秋田県にかほ市平沢家妻57-1
|
| TEL | 0184-37-3600 |
| 駐車場 | 12台 |
| 公式ページ | https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300186021000/ |
最新の営業時間や詳細情報は、日本郵便の公式ページでご確認ください。
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:



| 平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
|---|---|---|---|
| 郵便窓口 | 9:00~17:00 | − | − |
| 貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
| ATM | 8:45~18:00 | 9:00~17:00 | 9:00~15:00 |
| 保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「仁賀保郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:秋田県にかほ市平沢家妻(字)57-1
- 直線10km以内
- 直線10km以内
| 近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
|---|---|---|
| 由利院内郵便局 | 秋田県にかほ市院内城前112 | 2.1km |
| 小出郵便局 | 秋田県にかほ市中三地中ノ庭66 | 4.9km |
| 金浦郵便局 | 秋田県にかほ市金浦金浦105 | 5.7km |
| 大竹簡易郵便局 | 秋田県にかほ市大竹前谷地146 | 6.8km |
| 西目郵便局 | 秋田県由利本荘市西目町沼田新道下1-6 | 7.6km |
| 鮎川簡易郵便局 | 秋田県由利本荘市東鮎川岡田186-2 | 9.8km |
| 海士剥簡易郵便局 | 秋田県由利本荘市西目町海士剥御月森1-42 | 9.9km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 仁賀保駅(JR羽越本線)… 約420m
- 金浦駅(JR羽越本線)… 約5.5km
- 西目駅(JR羽越本線)… 約7.9km
「仁賀保郵便局」のWiki情報
- 仁賀保郵便局(にかほゆうびんきょく)は、秋田県にかほ市にある郵便局。
- 郵便区番号「018-03」及び「018-04」の配達を受け持つ。
概要
- 住所:〒018-0499 秋田県にかほ市平沢家妻57-1
郵便区内の無集配郵便局
- 金浦郵便局:〒018-0311 秋田県にかほ市金浦金浦105/大竹簡易郵便局:〒018-0322 秋田県にかほ市大竹前谷地146/小出郵便局:〒018-0435 秋田県にかほ市中三地中ノ庭66/由利院内郵便局:〒018-0411 秋田県にかほ市院内城前112
沿革
- 1875年(明治8年)1月2日 - 五等郵便局の平澤郵便局として開局。
- 1881年(明治14年)7月 - 四等郵便局となる。
- 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金預所設置。
- 1886年(明治19年)4月26日 - 三等郵便局となる。
- 1890年(明治23年)11月1日 - 郵便為替事務開始、但し小為替振出事務は取り扱わず。
- 1892年(明治25年)6月1日 - 小為替振出事務開始。
- 1896年(明治29年)7月1日 - 小包郵便取扱開始。
- 1899年(明治32年)4月1日 - 電信為替事務開始。