陸中山形郵便局(岩手県)について
郵便局名 |
りくちゅうやまがたゆうびんきょく
陸中山形郵便局
|
---|---|
局番 (取扱店番号) |
83152
|
住所 |
〒028-8699
岩手県久慈市山形町川井9-7-2
|
TEL | 0194-72-2600 |
駐車場 | 8台 |
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:







平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
---|---|---|---|
郵便窓口 | 9:00~17:00 | − | − |
貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
ATM | 8:45~18:00 | 9:00~17:00 | 9:00~15:00 |
保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「陸中山形郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:岩手県久慈市山形町川井
- 直線10km以内
- 直線10km以内
近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
---|---|---|
荷軽部簡易郵便局 | 岩手県久慈市山形町荷軽部1-53-1 | 4.5km |
戸呂町簡易郵便局 | 岩手県久慈市山形町戸呂町4-50-3 | 6.2km |
関郵便局 | 岩手県久慈市山形町霜畑7-26 | 6.5km |
「陸中山形郵便局」のWiki情報

- 陸中山形郵便局(りくちゅうやまがたゆうびんきょく)は、岩手県久慈市にある郵便局。民営化前の分類では集配特定郵便局だった。
概要
- 住所:〒028-8699 岩手県久慈市山形町川井9-7-2
沿革
- 1920年(大正9年)12月1日 - 上川井郵便局(三等、無集配)として開局。
- 1937年(昭和12年)9月6日 - 電話交換業務開始。
- 1940年(昭和15年)3月16日 - 陸中山形郵便局に改称、同時に集配業務開始。
- 1968年(昭和43年)11月 - 局舎新築落成。
- 1977年(昭和52年)10月26日 - 電話交換および和文電報配達業務を陸中山形電報電話局に移管。
- 1993年(平成5年)5月1日 - 郵便番号を032-07から028-86に変更。
- 2007年(平成19年)/3月5日 - 関郵便局から集配業務を移管。
- 10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業久慈支店陸中山形集配センターに一部業務を移管。