三池郵便局(福岡県)について
郵便局名 |
みいけゆうびんきょく
三池郵便局
|
---|---|
局番 (取扱店番号) |
74017
|
住所 |
〒837-0924
福岡県大牟田市歴木460-43
|
TEL | 0944-52-4194 |
駐車場 | 21台 |
公式ページ | https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300174017000/ |
最新の営業時間や詳細情報は、日本郵便の公式ページでご確認ください。
当サイトの情報は定期的に更新していますが、最新の状況と異なる場合があります。
当サイトの情報は定期的に更新していますが、最新の状況と異なる場合があります。
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:







平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
---|---|---|---|
郵便窓口 | 9:00~17:00 | − | − |
貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
ATM | 8:45~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~17:00 |
保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「三池郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:福岡県大牟田市歴木(大字)460-43
- 直線10km以内
- 直線10km以内
近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
---|---|---|
大牟田通町郵便局 | 福岡県大牟田市通町2-1-21 | 1.3km |
高取簡易郵便局 | 福岡県大牟田市歴木4-50 | 1.3km |
大牟田久福木簡易郵便局 | 福岡県大牟田市久福木456 | 1.6km |
大牟田橘簡易郵便局 | 福岡県大牟田市橘2-1 | 2.1km |
大牟田旭町郵便局 | 福岡県大牟田市東新町1-5-3 | 2.1km |
大牟田明治町郵便局 | 福岡県大牟田市明治町3-2-1 | 2.5km |
大牟田上官町郵便局 | 福岡県大牟田市上町2-1-1 | 2.9km |
手鎌郵便局 | 福岡県大牟田市唐船187-2 | 2.9km |
大牟田吉野郵便局 | 福岡県大牟田市白銀777-17 | 3.1km |
勝立郵便局 | 福岡県大牟田市勝立107-1 | 3.6km |
大牟田小浜郵便局 | 福岡県大牟田市小浜町1-7-1 | 3.7km |
上内簡易郵便局 | 福岡県大牟田市上内1532-1 | 4.4km |
大牟田白金郵便局 | 福岡県大牟田市諏訪町1-7 | 4.6km |
大牟田三川町郵便局 | 福岡県大牟田市樋口町3-1 | 5.4km |
荒尾万田郵便局 | 熊本県荒尾市万田537-6 | 6km |
大牟田三里郵便局 | 福岡県大牟田市三里町2-4-5 | 6km |
渡瀬郵便局 | 福岡県みやま市高田町濃施380-1 | 6.2km |
荒尾郵便局 | 熊本県荒尾市大正町2-1-11 | 6.3km |
岩津郵便局 | 福岡県みやま市高田町岩津875-1 | 7.4km |
荒尾新生郵便局 | 熊本県荒尾市増永2000-8 | 7.7km |
府本宿町簡易郵便局 | 熊本県荒尾市府本377-3 | 8km |
荒尾打越郵便局 | 熊本県荒尾市荒尾711-4 | 8.1km |
江浦郵便局 | 福岡県みやま市高田町江浦町527 | 8.1km |
坂下郵便局 | 熊本県玉名郡南関町上坂下3352-2 | 8.2km |
荒尾桜山郵便局 | 熊本県荒尾市桜山町3-11-15 | 9km |
府本郵便局 | 熊本県荒尾市八幡台2-9-5 | 9km |
原町郵便局 | 福岡県みやま市山川町原町445-1 | 9.2km |
皿垣簡易郵便局 | 福岡県柳川市大和町皿垣開483-2 | 9.5km |
大原郵便局 | 熊本県玉名郡南関町相谷1376 | 9.6km |
有明簡易郵便局 | 熊本県荒尾市一部206-1 | 9.7km |
中島郵便局 | 福岡県柳川市大和町中島6-3 | 9.7km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 西鉄銀水駅(西鉄天神大牟田線)… 約1.6km
- 銀水駅(西鉄天神大牟田線)… 約1.7km
- 東甘木駅(JR鹿児島本線)… 約2.2km
「三池郵便局」のWiki情報
- 三池郵便局(みいけゆうびんきょく)は、福岡県大牟田市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった(現在は集配機能を廃止)。
概要
- 住所:〒837-0924 福岡県大牟田市歴木460-43
沿革
- 1873年(明治6年)9月15日 - 三池町(みいけまち)郵便取扱所として開設。
- 1875年(明治8年)1月1日 - 三池町郵便局(五等)となる。
- 1880年(明治13年)2月 - 為替取扱を開始。
- 1882年(明治15年) - 貯金取扱を開始。
- 1888年(明治21年)5月15日 - 為替取扱を廃止。
- 1890年(明治23年)7月16日 - 再び、為替取扱を開始。
- 1895年(明治28年)2月20日 - 三池郵便局に改称。
- 1951年(昭和26年)12月27日 - 電話交換業務を大牟田電報電話局に移管。