内子郵便局(愛媛県)について

郵便局名
うちこゆうびんきょく
内子郵便局
局番
(取扱店番号)
61012
住所
〒791-3399
愛媛県喜多郡内子町内子1527

TEL0893-44-2310
駐車場7台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~18:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「内子郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:愛媛県喜多郡内子町内子1527
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
五十崎郵便局愛媛県喜多郡内子町五十崎甲11181.7km
新谷郵便局愛媛県大洲市新谷町甲94-35.2km
大洲成能簡易郵便局愛媛県大洲市成能甲898-15.2km
立川郵便局愛媛県喜多郡内子町立山5359-75.8km
大洲柳沢郵便局愛媛県大洲市柳沢甲742-36km
大瀬郵便局愛媛県喜多郡内子町大瀬中央46356.4km
大川郵便局愛媛県大洲市森山甲699-77.5km
満穂郵便局愛媛県喜多郡内子町石畳27028.4km

最寄り駅、近隣の施設

最寄駅

  • 内子駅(JR内子線)… 約650m
  • 五十崎駅(JR内子線/JR予讃支線)… 約2.1km
  • 喜多山駅(JR内子線)… 約4.3km

「内子郵便局」のWiki情報

内子郵便局の有名地
  • 内子郵便局(うちこゆうびんきょく)は愛媛県喜多郡内子町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒791-3399 愛媛県喜多郡内子町内子1527/民営化直前の集配業務再編において、多くの集配普通郵便局は統括センターとなったが、当局は配達センターとされたため、民営化後も郵便事業株式会社の支店は併設されず、集配センターが併設された。

沿革

  • 1872年8月4日(明治5年7月1日) - 内ノ子(うちのこ)郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 内ノ子郵便局(五等)となる。その後、内子(うちこ)郵便局に改称。
  • 1881年(明治14年) - 為替・貯金取扱を開始。
  • 1884年(明治17年) - 再び内ノ子郵便局に改称。
  • 1890年(明治23年)4月1日 - 再び内子郵便局に改称。
  • 1896年(明治29年)3月16日 - 内子郵便電信局となる。