伊予郵便局(愛媛県)について

郵便局名
いよゆうびんきょく
伊予郵便局
局番
(取扱店番号)
61005
住所
〒799-3199
愛媛県伊予市下三谷1750-16

TEL0570-943-990
駐車場8台
備考2023年1月23日、「愛媛県伊予市米湊785-2」から「愛媛県伊予市下三谷1750-16」へ移転した。

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口ゆうゆう窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~17:00
ゆうゆう窓口 8:00~9:00
17:00~19:00
8:00~18:00 9:00~15:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「伊予郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:愛媛県伊予市下三谷1750-16
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
鳥ノ木団地簡易郵便局愛媛県伊予市下吾川232-188387m
松前北黒田郵便局愛媛県伊予郡松前町北黒田503-31.3km
伊予湊町郵便局愛媛県伊予市米湊8201.9km
エミフルMASAKI郵便局愛媛県伊予郡松前町筒井8502.1km
松前郵便局愛媛県伊予郡松前町筒井347-12.4km
伊予上野郵便局愛媛県伊予市上野1207-13.1km
岡田郵便局愛媛県伊予郡松前町昌農内380-33.3km
松山余戸郵便局愛媛県松山市余戸中6-4-305.4km
松山土居田郵便局愛媛県松山市土居田町457-86.2km
まつやま椿郵便局愛媛県松山市古川北1-24-156.4km
松山南吉田郵便局愛媛県松山市南吉田町1829-36.5km
高岡簡易郵便局愛媛県松山市高岡町115-16.9km
松山南斎院郵便局愛媛県松山市南斎院町1050-37.1km
松山南郵便局愛媛県松山市森松町6477.2km
松山石井郵便局愛媛県松山市東石井6-7-447.3km
砥部団地簡易郵便局愛媛県伊予郡砥部町高尾田240-27.3km
松山朝生田郵便局愛媛県松山市朝生田町3-2-137.3km
砥部郵便局愛媛県伊予郡砥部町宮内1404-77.4km
松山小栗町郵便局愛媛県松山市小栗4-3-177.7km
松山土橋郵便局愛媛県松山市竹原町1-8-47.9km
松山天山郵便局愛媛県松山市天山2-1-328.1km
松山南江戸町郵便局愛媛県松山市南江戸5-2-258.2km
松山立花郵便局愛媛県松山市立花2-2-298.2km
まつやまマドンナ郵便局愛媛県松山市湊町5-1-18.4km
松山柳井町郵便局愛媛県松山市柳井町1-8-128.4km
まつやま坊っちゃん郵便局愛媛県松山市湊町4-11-178.5km
松山大手郵便局愛媛県松山市大手町1-13-78.5km
松山中央郵便局愛媛県松山市三番町3-5-28.8km
愛媛県庁内郵便局愛媛県松山市一番町4-4-29.1km
松山松末町郵便局愛媛県松山市松末1-14-59.1km
松山高井簡易郵便局愛媛県松山市高井町1223-19.1km
荏原郵便局愛媛県松山市東方町甲960-19.2km
松山一番町郵便局愛媛県松山市大街道3-2-769.3km
松山唐人町郵便局愛媛県松山市錦町1-89.3km
松山久米郵便局愛媛県松山市南久米町630-39.3km
松山山西町郵便局愛媛県松山市山西町7109.4km
松山本町郵便局愛媛県松山市本町4-5-129.4km
松山衣山町郵便局愛媛県松山市衣山1-241-39.4km
松山西郵便局愛媛県松山市古三津6-13-169.5km
松山梅田町郵便局愛媛県松山市梅田町6-79.9km

最寄り駅、近隣の施設

最寄駅

  • 鳥ノ木駅(JR予讃線)… 約960m
  • 伊予横田駅(JR予讃線)… 約980m
  • 新川駅(JR予讃線)… 約1.2km

「伊予郵便局」のWiki情報

伊予郵便局の有名地
  • 伊予郵便局(いよゆうびんきょく)は、愛媛県伊予市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 所在地は伊予市米湊785-2であったが、国道378号の歩道整備に伴い、2023年(令和5年)1月23日に伊予市都市総合文化施設「ウェルピア伊予」の隣接地にあたる伊予市下三谷1750-16に移転した。新旧位置間の距離は約3kmと離れており、旧位置付近に別の郵便局もなかったことから、代替措置として、同年3月22日に、伊予湊町郵便局を、伊予市役所内郵便局として伊予市米湊820(伊予市役所本庁舎内)に移転改称予定。
  • 局舎の敷地面積は約3千平方メートルで、局舎内部は随所に木目調を採用している。
  • 住所:〒799-3199 愛媛県伊予市下三谷1750-16

沿革

  • 1872年8月4日(明治5年7月1日) - 郡中(ぐんちゅう)郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 郡中郵便局(五等)となる。
  • 1880年(明治13年) - 為替取扱を開始。
  • 1881年(明治14年) - 貯金取扱を開始。
  • 1891年(明治24年)1月16日 - 郡中郵便電信局となる。