美作勝山郵便局(岡山県)について

郵便局名
みまさかかつやまゆうびんきょく
美作勝山郵便局
局番
(取扱店番号)
54004
住所
〒717-8799
岡山県真庭市勝山367-6

TEL0867-44-2200
駐車場5台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~17:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「美作勝山郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:岡山県真庭市勝山367-6
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
月田郵便局岡山県真庭市月田6799-15.1km
久世郵便局岡山県真庭市鍋屋8-55.3km
落合福田簡易郵便局岡山県真庭市福田128-76.1km
落合古見郵便局岡山県真庭市古見928-56.8km
若代郵便局岡山県真庭市若代318-17.8km
落合郵便局岡山県真庭市落合垂水510-28.7km
阿口簡易郵便局岡山県真庭市阿口867-29.7km

最寄り駅、近隣の施設

最寄駅

  • 中国勝山駅(JR姫新線)… 約160m
  • 月田駅(JR姫新線)… 約4.3km
  • 久世駅(JR姫新線)… 約4.7km

「美作勝山郵便局」のWiki情報

美作勝山郵便局の有名地
  • 美作勝山郵便局(みまさかかつやまゆうびんきょく)は、岡山県真庭市にある郵便局。民営化前の分類では集配特定郵便局だった。

概要

  • 住所:〒717-8799 岡山県真庭市勝山367-6

沿革

  • 1872年(明治5年)旧7月 - 真島(まじま)郵便取扱所として開設。
  • 1874年(明治7年) - 真島郵便役所となる。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 真島郵便局(四等)となる。翌日より為替取扱を開始/1878年(明治11年)4月 - 高田(たかだ)郵便局に改称。
  • 1879年(明治12年)2月 - 貯金取扱を開始。
  • 1890年(明治23年)4月1日 - 勝山郵便局に改称。
  • 1892年(明治25年)3月1日 - 勝山郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い勝山郵便局となる。