津幡郵便局(石川県)について
| 郵便局名 |
つばたゆうびんきょく
津幡郵便局
|
|---|---|
| 局番 (取扱店番号) |
31009
|
| 住所 |
〒929-0399
石川県河北郡津幡町加賀爪ハ30-1
|
| TEL | 0570-943-856 |
| 駐車場 | 20台 |
| 公式ページ | https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300131009000/ |
最新の営業時間や詳細情報は、日本郵便の公式ページでご確認ください。
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:



| 平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
|---|---|---|---|
| 郵便窓口 | 9:00~17:00 | − | − |
| 貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
| ATM | 8:00~20:00 | 9:00~20:00 | 9:00~19:00 |
| 保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「津幡郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:石川県河北郡津幡町加賀爪(字)ハ30-1
- 直線10km以内
- 直線10km以内
| 近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
|---|---|---|
| 津幡駅前郵便局 | 石川県河北郡津幡町北中条ラ27-7 | 1.4km |
| 英田郵便局 | 石川県河北郡津幡町能瀬井74-3 | 2.7km |
| 倶利伽羅郵便局 | 石川県河北郡津幡町竹橋西234-5 | 3.4km |
| 森本二日市郵便局 | 石川県金沢市二日市町ヌ137-13 | 4.3km |
| 西荒屋簡易郵便局 | 石川県河北郡内灘町西荒屋ハ77-26 | 5.3km |
| 宇野気郵便局 | 石川県かほく市宇野気ニ114-2 | 6km |
| 金沢湖南簡易郵便局 | 石川県金沢市湖陽2-127 | 6.1km |
| 外日角郵便局 | 石川県かほく市外日角へ7 | 6.8km |
| 金沢塚崎簡易郵便局 | 石川県金沢市塚崎町ニ111-1 | 7.1km |
| 森本郵便局 | 石川県金沢市弥勒町カ118-2 | 7.3km |
| 金沢医科大学病院内簡易郵便局 | 石川県河北郡内灘町大学1-1 | 7.6km |
| 内灘郵便局 | 石川県河北郡内灘町大根布1-271-3 | 8km |
| 三谷郵便局 | 石川県金沢市宮野町リ2-3 | 8km |
| 金沢木越郵便局 | 石川県金沢市木越1-150 | 8km |
| 鶴ケ丘郵便局 | 石川県河北郡内灘町鶴ケ丘5-1-177 | 8.4km |
| 金沢法光寺郵便局 | 石川県金沢市法光寺町137 | 8.5km |
| 東蚊爪簡易郵便局 | 石川県金沢市東蚊爪町ヌ27-7 | 8.7km |
| 木津郵便局 | 石川県かほく市木津ニ158 | 8.9km |
| 内灘向陽台郵便局 | 石川県河北郡内灘町向陽台1-142-4 | 9.3km |
| 河合谷簡易郵便局 | 石川県河北郡津幡町下河合チ55 | 9.3km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 本津幡駅(JR七尾線)… 約710m
- 中津幡駅(JR七尾線)… 約880m
- 津幡駅(JR七尾線)… 約1.4km
「津幡郵便局」のWiki情報
- 津幡郵便局(つばたゆうびんきょく)は、石川県河北郡津幡町にある郵便局。民営化以前の分類では集配特定郵便局だった。
概要
- 住所:〒929-0399 石川県河北郡津幡町加賀爪ハ30-1
沿革
- 1872年8月4日(明治5年7月1日) - 津幡郵便取扱所として開設。
- 1875年(明治8年)1月1日 - 津幡郵便局(五等)となる。
- 1880年(明治13年)10月 - 清水郵便局に改称。同年12月15日より為替取扱を開始。
- 1881年(明治14年)5月1日 - 貯金取扱を開始。
- 1883年(明治16年)9月14日 - 津幡郵便局に改称。
- 1897年(明治30年)3月1日 - 津幡郵便電信局となる。
- 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い津幡郵便局となる。