美濃加茂郵便局(岐阜県)について

郵便局名
みのかもゆうびんきょく
美濃加茂郵便局
局番
(取扱店番号)
24022
住所
〒505-8799
岐阜県美濃加茂市太田町飛鹿2169-2

TEL0570-943-563
駐車場20台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口ゆうゆう窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~19:00
ゆうゆう窓口 8:00~19:00 8:00~17:00 9:00~12:30
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~19:00 9:00~19:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「美濃加茂郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:岐阜県美濃加茂市太田町
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
美濃加茂太田本町郵便局岐阜県美濃加茂市太田本町1-1-23384m
今渡郵便局岐阜県可児市今渡879-42km
土田郵便局岐阜県可児市土田1359-52.6km
古井郵便局岐阜県美濃加茂市森山町1-6-433.1km
可児春里郵便局岐阜県可児市塩968-33.3km
山之上郵便局岐阜県美濃加茂市山之上町26114.2km
坂祝郵便局岐阜県加茂郡坂祝町取組419-14.3km
西可児駅前郵便局岐阜県可児市帷子新町3-154.5km
美濃加茂加茂野簡易郵便局岐阜県美濃加茂市加茂野町今泉6184.5km
可児郵便局岐阜県可児市広見853-14.7km
富加郵便局岐阜県加茂郡富加町羽生1525-25.6km
可児羽崎郵便局岐阜県可児市羽崎大坪473-45.9km
兼山郵便局岐阜県可児市兼山143-116.1km
加治田郵便局岐阜県加茂郡富加町加治田695-26.1km
川辺郵便局岐阜県加茂郡川辺町中川辺1515-16.7km
各務原緑苑郵便局岐阜県各務原市緑苑中3-2-47.3km
和知郵便局岐阜県加茂郡八百津町和知1613-37.9km
美濃加茂三和簡易郵便局岐阜県美濃加茂市三和町川浦2557-18km
多治見姫郵便局岐阜県多治見市大針町2-18.5km
各務原東郵便局岐阜県各務原市鵜沼東町4-228.6km
各務原南町郵便局岐阜県各務原市鵜沼南町5-48-18.6km
城東郵便局愛知県犬山市富岡株池153-78.8km
久々利郵便局岐阜県可児市久々利15579km
関桜ヶ丘郵便局岐阜県関市桜ケ丘1-3-159km
関西神野郵便局岐阜県関市西神野62-39.3km
御嵩中郵便局岐阜県可児郡御嵩町中660-139.4km
犬山郵便局愛知県犬山市天神町1-79.4km
関仲町郵便局岐阜県関市仲町8-109.6km
関大門郵便局岐阜県関市大門町3-29.7km
犬山薬師郵便局愛知県犬山市犬山薬師3-99.9km

最寄り駅、近隣の施設

最寄駅

  • 美濃太田駅(JR高山本線)… 約320m
  • 前平公園駅(JR高山本線/長良川鉄道越美南線/JR太多線)… 約1.8km
  • 日本ライン今渡駅(長良川鉄道越美南線)… 約2km

「美濃加茂郵便局」のWiki情報

美濃加茂郵便局の有名地
  • 美濃加茂郵便局(みのかもゆうびんきょく)は岐阜県美濃加茂市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒505-8799 岐阜県美濃加茂市太田町飛鹿2169-2

沿革

  • 1876年(明治9年)9月1日 - 太田郵便局(五等)として開設。
  • 1880年(明治13年)11月 - 為替取扱を開始。
  • 1881年(明治14年)11月18日 - 貯金取扱を開始。
  • 1897年(明治30年)3月16日 - 太田郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い太田郵便局となる。
  • 1946年(昭和21年)8月11日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定、美濃太田郵便局に改称。
  • 1953年(昭和28年)3月 - 局舎新築落成。
  • 1956年(昭和31年)9月21日 - 電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始。