西尾郵便局(愛知県)について
郵便局名 |
にしおゆうびんきょく
西尾郵便局
|
---|---|
局番 (取扱店番号) |
21006
|
住所 |
〒445-8799
愛知県西尾市丁田町五助40-2
|
TEL | 0570-943-407 |
駐車場 | 14台 |
公式ページ | https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300121006000/ |
最新の営業時間や詳細情報は、日本郵便の公式ページでご確認ください。
当サイトの情報は定期的に更新していますが、最新の状況と異なる場合があります。
当サイトの情報は定期的に更新していますが、最新の状況と異なる場合があります。
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:









平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
---|---|---|---|
郵便窓口 | 9:00~19:00 | − | − |
ゆうゆう窓口 | 8:00~19:00 | 8:00~17:00 | 9:00~12:30 |
貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
ATM | 8:45~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 |
保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「西尾郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:愛知県西尾市丁田町五助40-2
- 直線10km以内
- 直線10km以内
近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
---|---|---|
西尾花ノ木郵便局 | 愛知県西尾市花ノ木町2-25-1 | 788m |
西尾永楽郵便局 | 愛知県西尾市永楽町5-52-2 | 1.1km |
西尾鶴城郵便局 | 愛知県西尾市道光寺町寺内下10-6 | 1.3km |
西尾鶴舞郵便局 | 愛知県西尾市鶴舞町35-1 | 1.7km |
西尾鵜ケ池簡易郵便局 | 愛知県西尾市鵜ケ池町中屋敷55 | 2km |
西尾福地郵便局 | 愛知県西尾市菱池町平池39 | 2.8km |
西尾米津郵便局 | 愛知県西尾市米津町渡場53-6 | 3.2km |
上矢田簡易郵便局 | 愛知県西尾市上矢田町北野56-1 | 3.2km |
吉良町郵便局 | 愛知県西尾市吉良町木田祐言56 | 3.3km |
西尾三和郵便局 | 愛知県西尾市江原町焼野205 | 3.6km |
平坂郵便局 | 愛知県西尾市平坂町上縄40 | 4.8km |
西尾寺津郵便局 | 愛知県西尾市寺津町御屋敷20-1 | 5.3km |
桜井郵便局 | 愛知県安城市小川町金政3 | 6.2km |
西一色郵便局 | 愛知県西尾市一色町味浜北乾地20-5 | 6.2km |
碧南城山郵便局 | 愛知県碧南市城山町2-51-5 | 6.3km |
一色郵便局 | 愛知県西尾市一色町前野新田69-1 | 6.6km |
六ッ美郵便局 | 愛知県岡崎市中島町井ノ上41-2 | 6.6km |
明治郵便局 | 愛知県安城市和泉町宮下60-1 | 6.8km |
碧南棚尾郵便局 | 愛知県碧南市春日町3-83 | 6.8km |
碧南西端郵便局 | 愛知県碧南市吹上町4-35-1 | 6.9km |
碧南郵便局 | 愛知県碧南市栄町1-22 | 7.3km |
松木島郵便局 | 愛知県西尾市一色町松木島中切63 | 7.5km |
碧南大浜郵便局 | 愛知県碧南市築山町1-17 | 7.7km |
青野郵便局 | 愛知県岡崎市下青野町奥屋敷15-1 | 8.2km |
安城古井簡易郵便局 | 愛知県安城市古井町井ノ池52 | 8.4km |
幡豆鳥羽簡易郵便局 | 愛知県西尾市西幡豆町西大坪20-1 | 8.6km |
碧南北新川郵便局 | 愛知県碧南市田尻町3-111 | 8.6km |
幸田郵便局 | 愛知県額田郡幸田町芦谷大西1-1 | 9.4km |
高浜郵便局 | 愛知県高浜市本郷町1-1-2 | 9.7km |
吉良宮崎郵便局 | 愛知県西尾市吉良町宮崎宮前3-1 | 9.7km |
井内簡易郵便局 | 愛知県岡崎市井内町風見71 | 9.8km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 西尾駅(名鉄西尾線)… 約650m
- 西尾口駅(名鉄西尾線)… 約970m
- 桜町前駅(名鉄西尾線)… 約2km
「西尾郵便局」のWiki情報
- 西尾郵便局(にしおゆうびんきょく)は、愛知県西尾市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。
概要
住所
- 〒445-8799:愛知県西尾市丁田町五助40-2
出張所(局外ATM)
- 2007年(平成19年)10月1日の民営化までは以下の場所に出張所としてATMを設置していた。現在も同じ場所にATMがあるが、管理はゆうちょ銀行名古屋支店となっている。
- おしろタウンシャオ内出張所/ファミリータウンミカ内出張所
沿革
- 1871年4月20日(明治4年3月1日) - 日本の近代郵便制度の創設とともに西尾郵便取扱所として開設。
- 1873年(明治6年) - 西尾郵便役所となる。
- 1875年(明治8年)1月1日 - 西尾郵便局(四等)となる。同年、為替取扱を開始。
- 1878年(明治11年)11月2日 - 貯金取扱を開始。
- 1890年(明治23年)5月1日 - 西尾郵便電信局となる。