名立郵便局(新潟県)について

郵便局名
なだちゆうびんきょく
名立郵便局
局番
(取扱店番号)
12097
住所
〒949-1602
新潟県上越市名立区名立大町147-1

TEL025-537-2200
駐車場なし
公式ページ https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300112097000/
最新の営業時間や詳細情報は、日本郵便の公式ページでご確認ください。

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~17:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~18:00 9:00~17:00 9:00~14:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「名立郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:新潟県上越市名立区名立大町147-1
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
筒石郵便局新潟県糸魚川市筒石463-14.2km
越後森郵便局新潟県上越市名立区森160-15.7km
桑取郵便局新潟県上越市大渕2532-26.5km
谷浜郵便局新潟県上越市長浜1371-17.7km

最寄り駅、近隣の施設

最寄駅

  • 名立駅(日本海ひすいライン)… 約750m
  • 有間川駅(日本海ひすいライン)… 約4.4km
  • 筒石駅(日本海ひすいライン)… 約4.4km

「名立郵便局」のWiki情報

  • 名立郵便局(なだちゆうびんきょく)は、新潟県上越市(旧西頸城郡名立町)にある郵便局。局番号は12097。

概要

  • 住所:〒949-1602 新潟県上越市名立区名立大町147ー1/局舎は、鉄筋平屋建てで、延床面積が190.2m2。

沿革

  • 個別に出典が提示されてない箇所の出典→/1872年7月1日 - 名立大町村167番地(橋本善四郎宅)に名立郵便取扱所(八等局)が設置される。
  • 1875年1月12日 - 七等局となる。
  • 1880年7月6日 - 四等局となる。
  • 1885年10月1日 - 貯金事務を開始。
  • 1886年5月25日 - 名立郵便局と改称し、三等局となる。
  • 1889年8月1日 - 名立大町167-乙に局舎移転。
  • 1890年11月1日 - 通常為替業務取扱を開始。