八日市場郵便局(千葉県)について
郵便局名 |
ようかいちばゆうびんきょく
八日市場郵便局
|
---|---|
局番 (取扱店番号) |
05017
|
住所 |
〒289-2199
千葉県匝瑳市八日市場ロ140-1
|
TEL | 0570-943-974 |
駐車場 | 24台 |
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:
平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
---|---|---|---|
郵便窓口 | 9:00~17:00 | − | − |
ゆうゆう窓口 | 8:00~9:00 17:00~19:00 |
8:00~18:00 | 9:00~15:00 |
貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
ATM | 8:45~19:00 | 9:00~17:00 | 9:00~17:00 |
保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「八日市場郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:千葉県匝瑳市八日市場ロ140-1
- 直線10km以内
- 直線10km以内
近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
---|---|---|
八日市場砂原郵便局 | 千葉県匝瑳市八日市場イ-2653 | 1.2km |
匝瑳簡易郵便局 | 千葉県匝瑳市松山1131-1 | 2.2km |
椿簡易郵便局 | 千葉県匝瑳市椿1529-6 | 2.6km |
平和簡易郵便局 | 千葉県匝瑳市平木1346 | 3.2km |
八日市場飯倉簡易郵便局 | 千葉県匝瑳市飯倉26-18 | 3.2km |
干潟駅前通郵便局 | 千葉県匝瑳市椿1268-99 | 4.4km |
野手郵便局 | 千葉県匝瑳市野手10306-8 | 4.4km |
大寺郵便局 | 千葉県匝瑳市大寺1451-3 | 4.6km |
共興郵便局 | 千葉県匝瑳市吉崎75-1 | 4.6km |
吉田郵便局 | 千葉県匝瑳市吉田4012-1 | 4.8km |
豊畑郵便局 | 千葉県旭市泉川1149-1 | 4.9km |
日吉郵便局 | 千葉県山武郡横芝光町篠本1500-1 | 5.5km |
栄郵便局 | 千葉県匝瑳市栢田1136-1 | 5.8km |
飯高簡易郵便局 | 千葉県匝瑳市飯高1681-13 | 5.8km |
東陽郵便局 | 千葉県山武郡横芝光町宮川橋本5647-1 | 6.5km |
中郵便局 | 千葉県香取郡多古町南中1789-12 | 7km |
鏑木郵便局 | 千葉県旭市鏑木1370 | 7.2km |
横芝郵便局 | 千葉県山武郡横芝光町横芝1156-1 | 7.3km |
船越簡易郵便局 | 千葉県香取郡多古町船越2052 | 7.8km |
旭馬場簡易郵便局 | 千葉県旭市ニ3015-1 | 7.9km |
常磐郵便局 | 千葉県香取郡多古町川島269 | 7.9km |
横芝上町郵便局 | 千葉県山武郡横芝光町横芝755-1 | 8.1km |
木戸郵便局 | 千葉県山武郡横芝光町木戸1343-1 | 8.3km |
中谷里簡易郵便局 | 千葉県旭市中谷里2526 | 8.3km |
多古郵便局 | 千葉県香取郡多古町多古2757 | 8.7km |
多古南郵便局 | 千葉県香取郡多古町多古2593-1 | 8.8km |
共和郵便局 | 千葉県旭市新町1018 | 8.9km |
旭郵便局 | 千葉県旭市ロ1440-4 | 8.9km |
旭東町郵便局 | 千葉県旭市ロ706-2 | 9.6km |
山倉郵便局 | 千葉県香取市山倉1852 | 9.6km |
横芝北清水郵便局 | 千葉県山武郡横芝光町北清水9271 | 9.7km |
干潟郵便局 | 千葉県旭市清和甲194-8 | 9.7km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 八日市場駅(JR総武本線)… 約280m
- 飯倉駅(JR総武本線)… 約3.3km
- 干潟駅(JR総武本線)… 約4.9km
「八日市場郵便局」のWiki情報
- 八日市場郵便局(ようかいちばゆうびんきょく)は千葉県匝瑳市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。
概要
- 住所:〒289-2199 千葉県匝瑳市八日市場ロ140-1
沿革
- 1872年8月4日(明治5年7月1日) - 八日市場郵便取扱所として開設。
- 1875年(明治8年)1月1日 - 八日市場郵便局(五等)となる。
- 1878年(明治11年)1月2日 - 為替取扱を開始。
- 1879年(明治12年) - 貯金取扱を開始。
- 1897年(明治30年)3月6日 - 八日市場郵便電信局となる。
- 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い八日市場郵便局となる。
- 1952年(昭和27年)2月1日 - 電気通信業務を、新設の八日市場電報電話局に移管。
- 1956年(昭和31年)11月1日 - 電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始。