宮内庁内郵便局(東京都)について

郵便局名
くないちょうないゆうびんきょく
宮内庁内郵便局
局番
(取扱店番号)
01203
住所
〒100-0001
東京都千代田区千代田1-1

TEL03-3211-2010
駐車場なし

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~17:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 9:00~17:30
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「宮内庁内郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:東京都千代田区千代田1-1
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
パレスサイドビル内郵便局東京都千代田区一ツ橋1-1-1868m
第二霞ケ関郵便局東京都千代田区霞が関2-1-2936m
東京高等裁判所内郵便局東京都千代田区霞が関1-1-4962m
KDDI大手町ビル内郵便局東京都千代田区大手町1-8-11.1km
第一生命館内郵便局東京都千代田区有楽町1-13-11.1km
丸の内センタービル内郵便局東京都千代田区丸の内1-6-11.1km
東京中央郵便局(銀座JPタワー内分室)東京都千代田区丸の内2-7-21.1km
半蔵門駅前郵便局東京都千代田区麹町2-121.1km
大手町郵便局東京都千代田区大手町2-3-11.2km
九段郵便局東京都千代田区九段南1-4-61.3km
神田南神保町郵便局東京都千代田区神田神保町1-131.3km
神田北神保町郵便局東京都千代田区神田神保町2-21.4km
帝国ホテル内郵便局東京都千代田区内幸町1-1-11.4km
鉄鋼ビル郵便局東京都千代田区丸の内1-8-21.5km
霞が関ビル内郵便局東京都千代田区霞が関3-2-51.5km
小川町郵便局東京都千代田区神田小川町3-221.6km
西新橋郵便局東京都港区西新橋1-5-131.6km
小川町駅前郵便局東京都千代田区神田小川町1-3-11.6km
虎ノ門郵便局東京都港区虎ノ門1-7-121.6km
山王グランドビル内郵便局東京都千代田区永田町2-14-21.6km
千代田四番町郵便局東京都千代田区四番町4-81.7km
京橋通郵便局東京都中央区京橋3-6-31.7km
日本橋室町三井タワー内郵便局東京都中央区日本橋室町3-2-11.7km
ホテルニューオータニ内郵便局東京都千代田区紀尾井町4-11.7km
麹町郵便局東京都千代田区五番町5-11.8km
銀座四郵便局東京都中央区銀座4-6-111.8km
麹町飯田橋通郵便局東京都千代田区飯田橋2-7-61.8km
小松ビル内郵便局東京都港区赤坂2-3-61.8km
神田今川橋郵便局東京都千代田区鍛冶町1-7-111.8km
神田駅前郵便局東京都千代田区神田多町2-2-61.8km
赤坂一ツ木通郵便局東京都港区赤坂3-20-61.8km
麹町本通郵便局東京都千代田区麹町5-31.9km
虎ノ門ヒルズ郵便局東京都港区虎ノ門1-23-11.9km
新日本橋駅前郵便局東京都中央区日本橋本町3-3-41.9km
飯田橋郵便局東京都千代田区富士見2-10-21.9km
銀座一郵便局東京都中央区銀座1-20-141.9km
日本橋室町郵便局東京都中央区日本橋室町1-12-132km
新橋郵便局東京都港区新橋1-6-92km
ニュー新橋ビル内郵便局東京都港区新橋2-16-12km
千代田鍛冶町郵便局東京都千代田区鍛冶町2-11-222km
神田郵便局東京都千代田区神田淡路町2-122.1km
中央八丁堀郵便局東京都中央区八丁堀2-9-12.1km
日本橋郵便局東京都中央区日本橋1-18-12.1km
銀座七郵便局東京都中央区銀座7-15-52.1km
新橋四郵便局東京都港区新橋4-30-62.1km
汐留シティセンター郵便局東京都港区東新橋1-5-22.1km
日本橋小舟町郵便局東京都中央区日本橋小舟町4-12.2km
アーク森ビル内郵便局東京都港区赤坂1-12-322.2km
神田須田町郵便局東京都千代田区神田須田町2-82.3km

最寄り駅、近隣の施設

最寄駅

  • 桜田門駅(東京メトロ有楽町線)… 約740m
  • 二重橋前駅(東京メトロ有楽町線)… 約800m
  • 竹橋駅(東京メトロ千代田線)… 約810m

「宮内庁内郵便局」のWiki情報

宮内庁内郵便局の有名地
  • 宮内庁内郵便局(くないちょうないゆうびんきょく)とは、東京都千代田区千代田にある郵便局。
  • 民営化前の分類では無集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒100-0001 東京都千代田区千代田1-1/日本郵便株式会社が設置する郵便局であり、宮内庁の組織ではない。利用者が限定されているわけではないが、当該局が入居している宮内庁庁舎には宮内庁職員や皇宮警察職員などの関係者しか立ち入りが認められていないため、事実上関係者のみ利用可能となっている。
  • 一般客も窓口を利用したい旨の要望が当局に寄せられることもあるが、警備上の理由などにより、宮内庁からの要請で断られている。
  • 風景印といった消印は郵頼で入手することになる。皇室関係の記念切手が発行される場合、記念印の使用指定局に指定される場合があり、その場合初日カバーが作られる。

沿革

  • 1924年(大正13年)9月16日 - 宮内省内郵便局(二等)として開局。
  • 1947年(昭和22年)5月3日 - 宮内府内郵便局に改称。
  • 1949年(昭和24年)6月26日 - 宮内庁内郵便局に改称。