「高知県 越知町」の郵便局一覧
高知県 越知町には、5件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おおぎりゆうびんきょく 大桐郵便局 | 64180 | |
よこばたけかんいゆうびんきょく 横畠簡易郵便局 | 64816 | |
めいじかんいゆうびんきょく 明治簡易郵便局 | 64820 | |
おちゆうびんきょく 越知郵便局 | 64013 | |
かまいだかんいゆうびんきょく 鎌井田簡易郵便局 | 64785 |
「越知町」について
- 越知町(おちちょう)は、高知県にある町。高岡郡に属す。
概要
伝説
- 源平合戦の後、安徳天皇が逃れてきたという伝説が越知町内に残っている。
- 横倉山の湧水には、安徳天皇が飲んだとされる「安徳水」と呼ばれる湧き水がある。
地理
- 高知県の中西部に位置する自然豊かな町で、町域の西部には佐川町出身の植物学者牧野富太郎が研究のためよく訪れていた横倉山県立自然公園が広がっている。また、この横倉山には、壇ノ浦の戦いから逃れてきた安徳天皇の伝説もある。また日本最古級のシルル紀の三葉虫やサンゴの化石など産出。町の中心は仁淀川・坂折川・柳瀬川の3河川が合流する場所にあり、住宅・商店が立ち並び、高知市と松山市を結ぶ国道33号が通過している。また、越知町はコスモスの名所で、コスモス祭りを始めとするイベントで観光客が多く訪れる宮の前公園もある。
地形
山地
- 主な山/横倉山/主な峠/赤土峠
河川
- 主な川/仁淀川
湖沼
- 主なダム/筏津ダム
人口
隣接自治体
- 高知県/吾川郡いの町/吾川郡仁淀川町/高岡郡佐川町/高岡郡日高村/高岡郡津野町
歴史
沿革
- 明治/1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、越知村・野老山村の区域をもって越知村が発足。