「青森県 つがる市」の郵便局一覧
青森県 つがる市には、21件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
とみやちかんいゆうびんきょく 富萢簡易郵便局 | 84705 |
![]() ![]() ![]() |
できしまかんいゆうびんきょく 出来島簡易郵便局 | 84711 |
![]() ![]() ![]() |
いでのさとかんいゆうびんきょく 出野里簡易郵便局 | 84769 |
![]() ![]() ![]() |
きづくりゆうびんきょく 木造郵便局 | 84014 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ふきはらかんいゆうびんきょく 吹原簡易郵便局 | 84753 |
![]() ![]() ![]() |
しゅっせいゆうびんきょく 出精郵便局 | 84142 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ふくはらかんいゆうびんきょく 福原簡易郵便局 | 84742 |
![]() ![]() ![]() |
どうぎざかかんいゆうびんきょく 筒木坂簡易郵便局 | 84741 |
![]() ![]() ![]() |
こもづちかんいゆうびんきょく 菰槌簡易郵便局 | 84727 |
![]() ![]() ![]() |
こしみずゆうびんきょく 越水郵便局 | 84204 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たておかゆうびんきょく 館岡郵便局 | 84109 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しもこかわかんいゆうびんきょく 下古川簡易郵便局 | 84748 |
![]() ![]() ![]() |
かしわゆうびんきょく 柏郵便局 | 84157 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あいのかんいゆうびんきょく 相野簡易郵便局 | 84722 |
![]() ![]() ![]() |
もりたゆうびんきょく 森田郵便局 | 84103 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
つきみのかんいゆうびんきょく 月見野簡易郵便局 | 84759 |
![]() ![]() ![]() |
うしがたかんいゆうびんきょく 牛潟簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 84767 | − |
ちとせかんいゆうびんきょく 千年簡易郵便局 | 84764 |
![]() ![]() ![]() |
いながきゆうびんきょく 稲垣郵便局 | 84079 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しげたかんいゆうびんきょく 繁田簡易郵便局 | 84763 |
![]() ![]() ![]() |
しゃりきゆうびんきょく 車力郵便局 | 84054 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「つがる市」について

- つがる市(つがるし)は、青森県中西部の市。青森県内の平仮名市名としては、むつ市に次いで2例目。
地理
- 海:日本海/山:屏風山、往古之木嶺、三吉山/河川:岩木川、山田川、古田川/湖沼:十三湖、平滝沼、田光沼、冷水湖、大溜池、狄ヶ館溜池、小戸六溜池、牛潟池、袴形池、カスベ沼/沼地:ベンセ湿原
隣接している自治体
- 弘前市/五所川原市/西津軽郡:鰺ヶ沢町/北津軽郡:鶴田町、中泊町
歴史
- 2005年(平成17年)2月11日:西津軽郡木造町、森田村、柏村、稲垣村、車力村の1町4村が合併して誕生。
- 2016年(平成28年)7月29日:イオンモールつがる柏施設内につがる市立図書館が開館。
- 2018年(平成30年)12月3日:稲垣出張所を旧稲垣村役場庁舎から、旧木造高等学校稲垣分校を改築した稲垣ふれあいセンター内に移転。
- 2020年(令和2年)9月1日:車力出張所を旧車力村役場庁舎から、つがる市北消防署内に移転。
- 2021年(令和3年) - 亀ヶ岡石器時代遺跡、田小屋野貝塚が「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界文化遺産に登録された。
- 2022年(令和4年)8月9日 - 集中豪雨に見舞われ山田川(木造地区)が決壊。水田など約100ヘクタールに被害。
行政
市長
- 2025年の市長選を入れて合併後6度の選挙で無投票が続いている。