早来雪だるま郵便局(北海道)について
郵便局名 |
はやきたゆきだるまゆうびんきょく
早来雪だるま郵便局
|
---|---|
局番 (取扱店番号) |
90049
|
住所 |
〒059-1599
北海道勇払郡安平町早来大町148-4
|
TEL | 0145-22-2455 |
駐車場 | 4台 |
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:







平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
---|---|---|---|
郵便窓口 | 9:00~17:00 | − | − |
貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
ATM | 8:45~18:00 | 9:00~17:00 | 9:00~14:00 |
保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「早来雪だるま郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:北海道勇払郡安平町早来大町148-4
- 直線10km以内
- 直線10km以内
近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
---|---|---|
安平郵便局 | 北海道勇払郡安平町安平135 | 5.4km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 早来駅(JR室蘭本線)… 約570m
- 安平駅(JR室蘭本線)… 約5.2km
- 遠浅駅(JR室蘭本線)… 約5.9km
「早来雪だるま郵便局」のWiki情報
- 早来雪だるま郵便局(はやきたゆきだるまゆうびんきょく)は、北海道勇払郡安平町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。
概要
- 雪だるま小包の発祥となった郵便局であるため、庁舎の屋根や庁舎内のあちこちに雪だるまが設置されている。また、庁舎の前には雪だるまの口にあたる部分が差出口となった雪ダルマ型のポストが設置されている。屋根に設置された雪だるまは2005年(平成17年)12月に早来町の特別町民として登録され、安平町発足後も引き継がれている「安平町民」。町では2006年(平成18年)から毎年8月8日から8月末にかけて期間限定で雪だるまの特別住民票を特別交付している。
沿革
- 1896年(明治29年)10月16日 - 早来38番地に三等郵便局早来郵便局として開局。
- 1897年(明治30年)4月20日 - 郵便為替および貯金業務を開始。
- 1899年(明治32年) - 小包郵便業務を開始。
- 1907年(明治40年)4月1日 - 早来55番地に移転する。