飯塚郵便局(福岡県)について

郵便局名
いいづかゆうびんきょく
飯塚郵便局
局番
(取扱店番号)
74013
住所
〒820-8799
福岡県飯塚市本町4-1

TEL0570-074-030
駐車場12台
公式ページ https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300174013000/

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口ゆうゆう窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~19:00
ゆうゆう窓口 8:00~19:00 8:00~17:00 9:00~12:30
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~21:00 9:00~19:00 9:00~19:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「飯塚郵便局」のWiki情報

飯塚郵便局の有名地
  • 飯塚郵便局(いいづかゆうびんきょく)は、福岡県飯塚市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒820-8799 福岡県飯塚市本町4-1/飯塚市の旧市街地にある。
  • 福岡県内各方面への国道が通じる県中央部に位置し、郵便物の自動車輸送に有利であったことから、長年にわたり地域区分局として筑豊および京築地区(苅田町と吉富町を除く)の郵便物をまとめる地域統括拠点としての役割を担っていた。局舎の老朽・狭隘化により2007年(平成19年)3月26日に、福岡市東区に新設された新福岡郵便局へ、それまで福岡都市圏で同じ役割を担ってきた博多郵便局の分と併せ、郵便物まとめの地域統括拠点としての役割を移すこととなった。ただし、ゆうパックの中継業務は新福岡郵便局の他に、北九州中央郵便局も担当している。また、京築など北九州市に近いエリアの地域区分業務については北九州中央郵便局に移管された。またこれに伴い営業時間を大幅に縮小し、筑豊地域で唯一行っていたゆうゆう窓口(時間外窓口)を含む郵便窓口の24時間営業を取りやめている。

沿革

  • 1872年1月14日(明治4年12月5日) - 飯塚郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 飯塚郵便局(五等)となる。