田主丸郵便局(福岡県)について
郵便局名 |
たぬしまるゆうびんきょく
田主丸郵便局
|
---|---|
局番 (取扱店番号) |
74010
|
住所 |
〒839-1299
福岡県久留米市田主丸町田主丸730-4
|
TEL | 0943-72-3602 |
駐車場 | 20台 |
備考 | 2023年8月9日、営業を再開した。 |
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:
平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
---|---|---|---|
郵便窓口 | 9:00~19:00 | − | − |
貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
ATM | 8:45~19:00 | 9:00~17:00 | 9:00~17:00 |
保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「田主丸郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:福岡県久留米市田主丸町田主丸730-4
- 直線10km以内
- 直線10km以内
近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
---|---|---|
水縄郵便局 | 福岡県久留米市田主丸町石垣498-2 | 2.3km |
地徳郵便局 | 福岡県久留米市田主丸町地徳2032-1 | 2.9km |
田主丸船越郵便局 | 福岡県久留米市田主丸町鷹取658-2 | 3.4km |
蜷城郵便局 | 福岡県朝倉市林田213 | 3.7km |
大福郵便局 | 福岡県朝倉市大庭3672-7 | 4.3km |
片瀬郵便局 | 福岡県久留米市田主丸町菅原1405-2 | 4.7km |
久留米大橋簡易郵便局 | 福岡県久留米市大橋町常持132-7 | 4.9km |
久留米草野郵便局 | 福岡県久留米市草野町草野359-5 | 5.7km |
福田郵便局 | 福岡県朝倉市小田1626-2 | 5.7km |
新馬場簡易郵便局 | 福岡県うきは市吉井町726-3 | 5.7km |
大堰郵便局 | 福岡県三井郡大刀洗町菅野117-5 | 5.8km |
金島郵便局 | 福岡県久留米市北野町八重亀183-8 | 6km |
朝倉郵便局 | 福岡県朝倉市須川2521-3 | 6.1km |
菱野郵便局 | 福岡県朝倉市菱野1111-2 | 6.3km |
吉井郵便局 | 福岡県うきは市吉井町1236-3 | 6.6km |
三奈木郵便局 | 福岡県朝倉市三奈木2695-7 | 6.7km |
大刀洗郵便局 | 福岡県三井郡大刀洗町本郷2843 | 7.3km |
立石郵便局 | 福岡県朝倉市一木96-2 | 7.3km |
千年簡易郵便局 | 福岡県うきは市吉井町千年390-2 | 7.5km |
横山郵便局 | 福岡県八女市上陽町上横山4902-6 | 7.7km |
馬田郵便局 | 福岡県朝倉市馬田1097-1 | 8.4km |
妹川簡易郵便局 | 福岡県うきは市浮羽町妹川2297-1 | 8.6km |
志波郵便局 | 福岡県朝倉市杷木志波4770 | 8.6km |
上高橋郵便局 | 福岡県三井郡大刀洗町上高橋1369-5 | 8.6km |
甘木東町郵便局 | 福岡県朝倉市甘木1-14 | 8.6km |
甘木駅前郵便局 | 福岡県朝倉市甘木1169-12 | 8.8km |
原鶴温泉郵便局 | 福岡県朝倉市杷木久喜宮1958-8 | 9km |
久留米山本郵便局 | 福岡県久留米市山本町豊田2408-7 | 9.2km |
甘木郵便局 | 福岡県朝倉市甘木948 | 9.2km |
久留米木塚簡易郵便局 | 福岡県久留米市善導寺町木塚1694-3 | 9.3km |
甘木神田町簡易郵便局 | 福岡県朝倉市甘木2399-2 | 9.7km |
北野郵便局 | 福岡県久留米市北野町今山647 | 9.9km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 田主丸駅(JR久大本線)… 約680m
- 筑後草野駅(JR久大本線)… 約4.8km
- 金島駅(JR久大本線)… 約6.1km
「田主丸郵便局」のWiki情報
- 田主丸郵便局(たぬしまるゆうびんきょく)は福岡県久留米市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。
概要
- 住所:〒839-1299 福岡県久留米市田主丸町田主丸730-4/民営化直前の集配業務再編において、多くの集配普通郵便局は統括センターとなったが、当局は配達センターとされたため、民営化後も郵便事業株式会社の支店は併設されず、集配センターが併設された。
沿革
- 1873年(明治6年)9月15日 - 田主丸郵便取扱所として開設。
- 1875年(明治8年)1月1日 - 田主丸郵便局となる。
- 1882年(明治15年) - 為替・貯金取扱を開始。
- 1897年(明治30年)3月26日 - 田主丸郵便電信局となる。
- 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い田主丸郵便局となる。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 電気通信業務の取扱を、新設の田主丸電報電話局に移管。
- 1958年(昭和33年)2月11日 - 水分簡易郵便局の廃止に伴い、取扱事務を承継。