韮崎郵便局(山梨県)について
| 郵便局名 |
にらさきゆうびんきょく
韮崎郵便局
|
|---|---|
| 局番 (取扱店番号) |
08005
|
| 住所 |
〒407-8799
山梨県韮崎市中央町5-22
|
| TEL | 0570-943-238 |
| 駐車場 | 6台 |
| 公式ページ | https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300108005000/ |
最新の営業時間や詳細情報は、日本郵便の公式ページでご確認ください。
各窓口とATMの営業時間
取り扱いサービス:




| 平日 | 土曜 | 日曜・祭日 | |
|---|---|---|---|
| 郵便窓口 | 9:00~17:00 | − | − |
| ゆうゆう窓口 | 8:00~19:00 | 8:00~18:00 | 9:00~15:00 |
| 貯金窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
| ATM | 8:45~19:00 | 9:00~17:00 | 9:00~17:00 |
| 保険窓口 | 9:00~16:00 | − | − |
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
(通話料無料・年中無休・24時間受付)
「韮崎郵便局」の近隣郵便局
- 基準住所:山梨県韮崎市中央町5-22
- 直線10km以内
- 直線10km以内
| 近隣郵便局 | 住所 | 距離 |
|---|---|---|
| 大草郵便局 | 山梨県韮崎市大草町上條東割878-1 | 2.5km |
| 双葉郵便局 | 山梨県甲斐市下今井186-1 | 3.9km |
| 穂坂郵便局 | 山梨県韮崎市穂坂町宮久保6165-3 | 4.1km |
| 原簡易郵便局 | 山梨県北杜市明野町小笠原3924-1 | 4.6km |
| 中田郵便局 | 山梨県韮崎市中田町小田川1383-1 | 4.9km |
| 白根百田郵便局 | 山梨県南アルプス市百々2425-1 | 5.9km |
| 御影簡易郵便局 | 山梨県南アルプス市野牛島1882-7 | 5.9km |
| 穴山郵便局 | 山梨県韮崎市穴山町4380 | 5.9km |
| 白根源郵便局 | 山梨県南アルプス市有野523 | 6km |
| 双葉竜地郵便局 | 山梨県甲斐市龍地2783-6 | 6.2km |
| 田之岡簡易郵便局 | 山梨県南アルプス市下高砂201-2 | 6.8km |
| 明野ひまわり郵便局 | 山梨県北杜市明野町上手5037-1 | 6.9km |
| 本竜王簡易郵便局 | 山梨県甲斐市竜王1699 | 7.1km |
| 敷島島上条郵便局 | 山梨県甲斐市島上条1656 | 7.3km |
| 白根郵便局 | 山梨県南アルプス市在家塚1195-4 | 7.4km |
| 松島郵便局 | 山梨県甲斐市中下条1661 | 7.8km |
| 竜王郵便局 | 山梨県甲斐市名取12-1 | 7.9km |
| 甲府山宮簡易郵便局 | 山梨県甲府市山宮町3303-6 | 7.9km |
| 甲府千塚町郵便局 | 山梨県甲府市千塚5-7-1 | 8.3km |
| 吉沢郵便局 | 山梨県甲斐市吉沢3821-3 | 9km |
| 羽黒簡易郵便局 | 山梨県甲府市羽黒町958-1 | 9km |
| 甲府中村郵便局 | 山梨県甲府市中村町14-18 | 9.1km |
| 湯村郵便局 | 山梨県甲府市湯村3-2-44 | 9.2km |
| 桃園郵便局 | 山梨県南アルプス市沢登983-1 | 9.4km |
| 西八幡簡易郵便局 | 山梨県甲斐市西八幡4395-20 | 9.5km |
| 須玉郵便局 | 山梨県北杜市須玉町若神子1476-1 | 9.5km |
| 玉幡郵便局 | 山梨県甲斐市西八幡1833-7 | 9.6km |
| 竜王榎郵便局 | 山梨県甲斐市万才117-2 | 9.6km |
| 榊郵便局 | 山梨県南アルプス市上宮地366 | 9.9km |
最寄り駅、近隣の施設
最寄駅
- 韮崎駅(JR中央本線)… 約90m
- 新府駅(JR中央本線)… 約3.5km
- 塩崎駅(JR中央本線)… 約4km
「韮崎郵便局」のWiki情報
- 韮崎郵便局(にらさきゆうびんきょく)は山梨県韮崎市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。
概要
- 住所:〒407-8799 山梨県韮崎市中央町5-22
沿革
- 1873年(明治6年)6月1日 - 韮崎郵便取扱所として開設。
- 1875年(明治8年)1月1日 - 韮崎郵便局(五等)となる。同年10月、為替取扱を開始。
- 1879年(明治12年)9月 - 貯金取扱を開始。
- 1891年(明治24年)11月16日 - 韮崎郵便電信局となる。
- 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い韮崎郵便局となる。
- 1950年(昭和25年)10月1日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。
- 1950年(昭和25年)11月16日 - 電気通信業務の取扱を、新設の韮崎電報電話局に移管。