「鹿児島県 与論町」の郵便局一覧
鹿児島県 与論町には、3件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
あさとゆうびんきょく 朝戸郵便局 | 79059 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
よろんゆうびんきょく 与論郵便局 | 79058 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
なまかんいゆうびんきょく 那間簡易郵便局 | 79729 |
![]() ![]() ![]() |
「与論町」について

- 与論町(よろんちょう)は、鹿児島県の最南端にある町。与論島1島で1町を形成している。鹿児島の本土からは南方に563km、沖縄本島からは北方に23kmに位置する。大島郡に属す。
- 町勢に関する事柄以外は与論島を参照。
地理
- 島:与論島
隣接市町村(いずれも海上で隣接)
- 大島郡知名町/沖縄県国頭郡国頭村、島尻郡伊平屋村、伊是名村
人口
地名
- 朝戸/叶/麦屋/城(ぐすく)/西区/東区/茶花/那間/古里/立長
歴史
近現代
- 1908年4月1日 - 島嶼町村制により間切制が廃止され、大島郡茶花村、那間村、朝戸村、立長村、麦屋村、古里村が合体して与論村が発足する。
- 1946年2月28日 - アメリカ合衆国(琉球列島米国民政府)の統治下におかれる。
- 1953年12月25日 - 奄美群島の日本返還により本土復帰する。
- 1963年1月1日 - 町制を施行する。
- 1976年 - 与論空港が開港する。