「鹿児島県 瀬戸内町」の郵便局一覧

鹿児島県 瀬戸内町には、16件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「瀬戸内町」について

瀬戸内町の有名地
  • 瀬戸内町(せとうちちょう)は、鹿児島県の奄美群島にある町。大島郡に属し、奄美大島の南端部とその沿岸に位置する加計呂麻島、請島などの離島からなる。町名の由来は大島海峡の別名「瀬戸内」に因む。

地理

  • 奄美大島の最南西端の地域と加計呂麻島・与路島・請島などの有人島を町域とし、東西28.8km、南北27.8kmに亘る比較的広い地域を有する。
  • 古仁屋(こにや)は最も人口の密集した中心部で、商業、飲食業等の第三次産業も盛んであり、古仁屋港が他の島や各集落への拠点となっている。
  • 地形は古生層からなる標高300-400メートルの山地が多く、リアス式海岸を形成し急峻に落ち込んでいる個所や入り江が多い。
  • 無人島: 江仁屋離島ほか/西端: 東経129度8分4秒/東端: 東経129度25分47秒/南端: 北緯27度59分52秒/北端: 北緯28度15分19秒

気候

隣接市町村

  • 奄美市/大島郡宇検村

地名

  • 町制施行60周年記念要覧に基づく。
  • 旧古仁屋町/阿木名(あぎな)/阿鉄(あてつ)/網野子(あみのこ)/伊須(いす)/勝浦(かちうら)/嘉鉄(かてつ)/嘉徳(かとく)/久根津(くねつ)/古仁屋(こにや)/大湊(おおみなと)/春日(かすが)/瀬久井(せくい)/高丘(たかおか)/船津(ふなつ)/松江(まつえ)/宮前(みやまえ)/古仁屋瀬久井西(こにやせくいにし。2001年、旧古仁屋より分離)/古仁屋瀬久井東(こにやせくいひがし。2001年、旧古仁屋より分離)/小名瀬(こなせ)/須手(すで)/清水(せいすい)/節子(せっこ)/蘇刈(そかる)/手安(てあん)/油井(ゆい)/旧鎮西村(加計呂麻島/秋徳(あきとく)/安脚場(あんきゃば)/池地(いけじ)/生間(いけんま)/伊子茂(いこも)/請阿室(うけあむろ) - 請島/於斉(おさい)- (以下は加計呂麻島/押角(おしかく)/勝能(かちゆき)/花富(けどみ)/佐知克(さちゆき)/諸数(しょかず)/諸鈍(しょどん)/勢里(せり)/徳浜(とくはま)/渡連(どれん)/呑之浦(のみのうら)/野見山(のみやま)/与路(よろ)- 島の宝100景の|涼をよぶサンゴの石垣、がある集落(与路島)/旧実久村 - 加計呂麻島/阿多地(あだち)/嘉入(かにゅう)/木慈(きじ)/薩川(さつかわ)/実久(さねく)/芝(しば)/須子茂(すこも)/瀬相(せそう)/瀬武(せだけ)/武名(たけな)/知之浦(ちのうら)/西阿室(にしあむろ)/俵(ひょう)/三浦(みうら)/旧西方村 - 奄美大島南西端部/阿室釜(あむろがま)/久慈(くじ)/花天(けてん)/管鈍(くだどん)/古志(こし)/篠川(しのかわ)/西古見(にしこみ)

歴史

近現代

  • 1908年(明治42年)4月1日 - 島嶼町村制施行により、焼内間切宇検方及び西間切西方の区域を以て大島郡焼内村が、東間切東方の区域を以て大島郡東方村が、西間切実久方及び東間切渡連方の区域を以て鎮西村がそれぞれ発足。