「鹿児島県 三島村」の郵便局一覧

鹿児島県 三島村には、4件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「三島村」について

三島村の有名地
  • 三島村(みしまむら)は、鹿児島県の竹島、硫黄島、黒島の三つの島からなる村。これらの島は薩摩半島南端から南南西約40kmの位置にあり、口之三島(上三島)と呼ばれる。行政区域は鹿児島郡に属す。
  • 行政区域は東シナ海に位置する離島群であるが、三島村役場は鹿児島市の鹿児島港付近にあり、県内の地域区分も鹿児島市と同じ鹿児島地域振興局管内に属する。村内の各島には出張所が設けられている。
  • なお、同じく東シナ海に位置する離島群を行政区域とする鹿児島県十島村も、鹿児島市の鹿児島港付近に村役場を置いており、鹿児島地域振興局管内に属する。
  • 村の全域が三島村・鬼界カルデラジオパークとなっている。

地理

  • 口之三島(上三島)は、南西諸島および薩南諸島の最北端に位置し、以下に挙げる3つの有人島があることから「三島」の名がある(世帯数及び人口は2020年5月1日現在)。
  • 竹島:面積4.20 km²、周囲9.7 km、世帯数37、人口64/硫黄島:面積11.65 km²、周囲14.5 km、世帯数62、人口125/黒島:面積15.37 km²、周囲15.2 km/大里:世帯数65、人口111/片泊:世帯数35、人口78/各島の地理については、各島の項および上三島の項を参照。

隣接する市町村

  • 鹿児島郡十島村/かつては同一の村で、1952年2月10日に施行された「大島郡十島村の境界」(昭和27年鹿児島県告示第74号)により、現在の三島村の区域は北緯30度線以北(口之島を除く)に変更されており、北緯30度線以南(口之島を含む)に設置された現在の十島村との境界は北緯30度線及び口之島の北端を挟んで隣接している。