「宮崎県 美郷町」の郵便局一覧
宮崎県 美郷町には、6件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
にゅうしたゆうびんきょく 入下郵便局 | 73146 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うなまゆうびんきょく 宇納間郵便局 | 73037 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
どがわかんいゆうびんきょく 渡川簡易郵便局 | 73796 |
![]() ![]() ![]() |
みかどゆうびんきょく 神門郵便局 | 73029 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまさんがゆうびんきょく 山三箇郵便局 | 73127 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さいごうゆうびんきょく 西郷郵便局 | 73025 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「美郷町」について

- 美郷町(みさとちょう)は、宮崎県の北部にある町。東臼杵郡に属しており、2006年(平成18年)に南郷村、西郷村、北郷村が合併して誕生した。九州山地の中にある自然豊かな町。
地理
- 急峻な九州山地に覆われ、そこを源とする大小さまざまな河川がある。約90%を山林が占めている。
- 山 - 丸笹山、速日峰、清水岳/河川 - 小丸川、耳川、五十鈴川/
※地籍調査の進捗率は76%。(平成21年度末時点)気候
- ケッペンの気候区分においては温暖湿潤気候(Cfa)に該当するが、1981年〜2010年の平年値では温帯夏雨気候(Cwa)となっていた。
- 降水量の多い宮崎県内でも特に多雨な地域の一つで、年降水量は毎年2,500 - 3,500mm前後で推移しており、多い年は年降水量が4,000mmを越える事もある。
- 気温 - 最高39.2℃(2020年(令和2年)8月18日、最低-11.1℃(1981年(昭和56年)2月27日)/最大日降水量 - 694.5ミリ(2022年(令和4年)9月18日)/最大瞬間風速 - 24.6メートル(2022年(令和4年)9月18日)/夏日最多日数 - 157日(2023年(令和5年))/真夏日最多日数 - 83日(2023年(令和5年))/猛暑日最多日数 - 27日(2013年(平成25年))/熱帯夜最多日数 - 1日(2023年(令和5年)、2005年(平成17年)、1991年(平成3年))/冬日最多日数 - 97日(1995年(平成7年))
地名
- 美郷町の発足時から2014年3月まで前身の旧3村ごとに地域自治区「南郷区」「西郷区」「北郷区」が設置されていた。地域自治区の設置期間は当初合併後4年間(2009年まで)としていたが、検討の結果、4年間延長された。