「宮崎県 国富町」の郵便局一覧
宮崎県 国富町には、10件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
さんみょうかんいゆうびんきょく 三名簡易郵便局 | 73723 |
![]() ![]() ![]() |
きたまたかんいゆうびんきょく 北俣簡易郵便局 | 73724 |
![]() ![]() ![]() |
やつしろゆうびんきょく 八代郵便局 | 73091 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやおうまるかんいゆうびんきょく 宮王丸簡易郵便局 | 73819 |
![]() ![]() ![]() |
きわきゆうびんきょく 木脇郵便局 | 73128 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
むいかまちかんいゆうびんきょく 六日町簡易郵便局 | 73748 |
![]() ![]() ![]() |
くにとみゆうびんきょく 国富郵便局 | 73015 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
とうかまちかんいゆうびんきょく 十日町簡易郵便局 | 73734 |
![]() ![]() ![]() |
もりながゆうびんきょく 森永郵便局 | 73112 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ふかどしかんいゆうびんきょく 深年簡易郵便局 | 73749 |
![]() ![]() ![]() |
「国富町」について

- 国富町(くにとみちょう)は、宮崎県中部に位置する町。県央エリアに属する。町役場の位置する本庄地区は江戸時代は天領で、本庄川を利用した水運による物資の集散地としてにぎわった。現在は農業と先端産業の町。
地理
- 宮崎県の中央部、宮崎市の北西隣に位置する内陸地域で、北西から南東にかけて細長く延びた形の町域となっており、南側が中心部にあたる。中心部から東端部にかけては宮崎平野の一角を占めており、特に台地部が多い。一方、北西部は九州山地の一角を占めており、北西端は掃部岳(かもんだけ、1223m)の山頂にあたり、周辺には標高1000mを越すところがある。町域南部を九州一の清流である本庄川(大淀川支流)が東西に流れている。
- 年平均気温は18度、平均降水量は2,569mm、日照時間は2,110時間。
- 湖沼: 籾木池
隣接している自治体
- 宮崎市/西都市/東諸県郡:綾町/児湯郡:西米良村
地名
- 旧本庄町/嵐田/須志田/竹田/田尻/本庄/宮王丸/向高/森永/旧木脇村/岩知野/木脇/三名/塚原/旧八代村/伊左生/深年/八代北俣/八代南俣
歴史
- 古墳時代 - 本庄古墳群(本庄・須志田)に代表される古墳群が点在していた。