「宮崎県 宮崎市」の郵便局一覧
宮崎県 宮崎市には、59件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
みやざきおおよどゆうびんきょく 宮崎大淀郵便局 | 73088 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきまるやまゆうびんきょく 宮崎丸山郵便局 | 73205 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さどわらゆうびんきょく 佐土原郵便局 | 73011 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ひろせゆうびんきょく 広瀬郵便局 | 73006 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しもたじまゆうびんきょく 下田島郵便局 | 73078 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さどわらなかゆうびんきょく 佐土原那珂郵便局 | 73155 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うちうみゆうびんきょく 内海郵便局 | 73050 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきたかまつどおりゆうびんきょく 宮崎高松通郵便局 | 73124 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきわちがわらゆうびんきょく 宮崎和知川原郵便局 | 73189 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきじょうがさきゆうびんきょく 宮崎城ヶ崎郵便局 | 73056 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しおじかんいゆうびんきょく 塩路簡易郵便局 | 73778 |
![]() ![]() ![]() |
みやざききょうづかかんいゆうびんきょく 宮崎京塚簡易郵便局 | 73742 |
![]() ![]() ![]() |
みやざきおおつかだいだんちゆうびんきょく 宮崎大塚台団地郵便局 | 73208 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきおおつかゆうびんきょく 宮崎大塚郵便局 | 73196 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきおおはしゆうびんきょく 宮崎大橋郵便局 | 73200 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやこうしてぃないゆうびんきょく 宮交シティ内郵便局 | 73222 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
がくえんきばなだいゆうびんきょく 学園木花台郵便局 | 73227 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
とみよしかんいゆうびんきょく 富吉簡易郵便局 | 73726 |
![]() ![]() ![]() |
みやざきこまつかんいゆうびんきょく 宮崎小松簡易郵便局 | 73750 |
![]() ![]() ![]() |
みやざきこまつだいゆうびんきょく 宮崎小松台郵便局 | 73212 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきやまさきかんいゆうびんきょく 宮崎山崎簡易郵便局 | 73751 |
![]() ![]() ![]() |
すみよしゆうびんきょく 住吉郵便局 | 73116 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざききぼうがおかかんいゆうびんきょく 宮崎希望ヶ丘簡易郵便局 | 73755 |
![]() ![]() ![]() |
みやざきへいわがおかゆうびんきょく 宮崎平和が丘郵便局 | 73206 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
はざまかんいゆうびんきょく 羽佐間簡易郵便局 | 73712 |
![]() ![]() ![]() |
みやざきしんべっぷかんいゆうびんきょく 宮崎新別府簡易郵便局 ※廃止 | 73754 | − |
みやざきひのでゆうびんきょく 宮崎日ノ出郵便局 | 73216 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきしょうわゆうびんきょく 宮崎昭和郵便局 | 73183 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきつきみがおかゆうびんきょく 宮崎月見ヶ丘郵便局 | 73223 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきほんごうゆうびんきょく 宮崎本郷郵便局 | 73180 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきまつやまゆうびんきょく 宮崎松山郵便局 | 73163 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきしやくしょないゆうびんきょく 宮崎市役所内郵便局 | 73217 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきけんちょうないゆうびんきょく 宮崎県庁内郵便局 | 73110 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきえひらゆうびんきょく 宮崎江平郵便局 | 73079 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきなみしまゆうびんきょく 宮崎波島郵便局 | 73177 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いきめゆうびんきょく 生目郵便局 | 73104 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かのうかんいゆうびんきょく 加納簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 73816 | − |
みやざきだいがくいがくぶないかんいゆうびんきょく 宮崎大学医学部内簡易郵便局 | 73780 |
![]() ![]() ![]() |
きよたけゆうびんきょく 清武郵便局 | 73021 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きばなゆうびんきょく 木花郵便局 | 73083 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきうりうのゆうびんきょく 宮崎瓜生野郵便局 | 73085 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきいきめだいゆうびんきょく 宮崎生目台郵便局 | 73218 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たよしかんいゆうびんきょく 田吉簡易郵便局 | 73771 |
![]() ![]() ![]() |
たのゆうびんきょく 田野郵便局 | 73065 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきじんぐうひがしゆうびんきょく 宮崎神宮東郵便局 | 73134 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざききりしまゆうびんきょく 宮崎霧島郵便局 | 73192 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきくらおかゆうびんきょく 宮崎倉岡郵便局 | 73115 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきはながしまゆうびんきょく 宮崎花ヶ島郵便局 | 73203 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきほうじゆうびんきょく 宮崎芳士郵便局 | 73099 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あわきがはらかんいゆうびんきょく 阿波岐原簡易郵便局 | 73790 |
![]() ![]() ![]() |
あおしまゆうびんきょく 青島郵便局 | 73023 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきあおばゆうびんきょく 宮崎青葉郵便局 | 73187 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みやざきちゅうおうゆうびんきょく/みやざきてん
宮崎中央郵便局/ ゆうちょ銀行 宮崎店 |
73003 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
うちやまかんいゆうびんきょく 内山簡易郵便局 | 73784 |
![]() ![]() ![]() |
やましたゆうびんきょく 山下郵便局 | 73045 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
むかさゆうびんきょく 穆佐郵便局 | 73120 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うらのみょうかんいゆうびんきょく 浦之名簡易郵便局 | 73777 |
![]() ![]() ![]() |
はなみかんいゆうびんきょく 花見簡易郵便局 | 73764 |
![]() ![]() ![]() |
たかおかゆうびんきょく 高岡郵便局 | 73010 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「宮崎市」について

- 宮崎市(みやざきし)は、宮崎県の南東部にある市。宮崎県の県庁所在地及び県内で人口が最多の市で中核市に指定されている。
- フェニックス・シーガイア・リゾート、青島、プロ野球・プロサッカーキャンプといった数多くの観光資源を持つ観光都市でもあり、九州・沖縄地方では福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市、大分市に次いで6番目に人口が多い。1998年(平成10年)から中核市となる。
地理
- 宮崎平野の南端に位置し、中央を大淀川が流れ、日向灘に注いでいる。南部が鰐塚山地の一部で山深い以外は、主に市街地となっている沖積平野と、洪積台地が大半を占める。
- 山:双石山(ぼろいしやま)、椿山、鰐塚山/河川:大淀川、清武川(きよたけがわ)、加江田川(かえだがわ)、一ツ瀬川/湖沼:津屋原沼(タンポリ)、大坪池ほか、かんがい用のため池が多数/海域:日向灘 - 南海トラフ巨大地震では、市内に最大9mの津波が到達することが予想されている。
- 東端:東経131度29分27秒/西端:東経131度19分26秒/北端:北緯32度00分45秒/南端:北緯31度43分04秒
気候
- 年平均気温は18 ℃前後。年降水量はたいてい2,000mmを超えており、年によっては3,000mmを超えることもあるなど、極めて多い水準にある。また日照時間も年間2,000時間を割り込むことはほとんどない。