「大分県 杵築市」の郵便局一覧
大分県 杵築市には、16件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
やさかゆうびんきょく 八坂郵便局 | 72097 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きつきゆうびんきょく 杵築郵便局 | 72002 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
きつきおおうちかんいゆうびんきょく 杵築大内簡易郵便局 | 72756 |
![]() ![]() ![]() |
あさだかんいゆうびんきょく 朝田簡易郵便局 | 72781 |
![]() ![]() ![]() |
おおたゆうびんきょく 大田郵便局 | 72041 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
もりえゆうびんきょく 守江郵便局 | 72096 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しもかんいゆうびんきょく 下簡易郵便局 | 72791 |
![]() ![]() ![]() |
かみむらゆうびんきょく 上村郵便局 | 72175 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまがゆうびんきょく 山香郵便局 | 72090 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やまうらゆうびんきょく 山浦郵便局 | 72213 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ひがしやまがゆうびんきょく 東山香郵便局 | 72261 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たていしゆうびんきょく 立石郵便局 | 72028 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きつきほんまちゆうびんきょく 杵築本町郵便局 | 72317 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きたきつきゆうびんきょく 北杵築郵便局 | 72174 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きつきひがしゆうびんきょく 杵築東郵便局 | 72302 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
なたはちまんかんいゆうびんきょく 奈多八幡簡易郵便局 | 72709 |
![]() ![]() ![]() |
「杵築市」について

- 杵築市(きつきし)は、大分県の北東部にある国東半島南部に位置する市。2005年(平成17年)10月1日に旧杵築市、山香町、大田村が新設合併して誕生した。
地理
- 市の東南部は美しい海岸線となっており、東には伊予灘、南には別府湾が広がる。大分市とは別府湾を挟んだ北向かいに位置する。南東部には守江湾と呼ばれる小さな湾がある。一方、市の北西部は200メートルから600メートルのなだらかな山間地となっている。宇佐市と隣接する立石峠は旧豊後国と豊前国との境界。
- 隣接する速見郡日出町、別府市とは、かつて同じ速見郡として歴史や文化を共有してきたことから、「別杵速見(べっきはやみ)」「別速杵(べっそっき)地区」と呼ばれ、市民生活や文化面での結びつきが強い。また大分市との結びつきも強い。しかし、日出町とは平成の大合併での合併協議が決裂した経緯がある。