「大分県 臼杵市」の郵便局一覧

大分県 臼杵市には、17件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「臼杵市」について

臼杵市の有名地
  • 臼杵市(うすきし)は、大分県の東海岸に位置する市。国宝の臼杵石仏や醤油の製造で有名。近年では城下町の町並みでも知られるようになった。

地理

  • 東部は豊後水道に面しており、北を佐賀関半島、南を長目半島に囲まれた臼杵湾に沿って広がる。臼杵湾に注ぐ臼杵川の河口周辺の平野部に市街地が形成されている。臼杵湾には、黒島、津久見島等が浮かぶ。内陸部は、北部がなだらかな丘陵、南部が標高500mから600mの山地となっている。

隣接する市町村

  • 大分市/佐伯市/津久見市/豊後大野市

地名

  • 全域が明治からの大字を用いている。平成の大合併前に野津町であった地域は大字の前に「野津町」を冠する。
  • 旧臼杵市/家野、板知屋、市浜、臼杵、江無田、大泊、海添、風成、戸室、二王座、野田、深江、深田、福良、前田、望月(以上、旧臼杵町)/大浜、諏訪、中津浦(以上、旧海辺村)/佐志生(旧佐志生村)/大野、下ノ江、田井(以上、旧下ノ江村)/末広、岳谷、田尻(以上、旧上北津留村)/稲田、井村、藤河内(以上、旧下北津留村)/乙見、掻懐、久木小野、左津留、高山、武山、中臼杵、中尾、東神野、吉小野(以上、旧南津留村)旧野津町/老松、野津市、原、都原、宮原(以上、旧野津市町)/秋山、西畑、東谷、前河内、吉田(以上、旧南野津村)/烏岳、西寒田、千塚、藤小野、柚野木(以上、旧戸上村)/岩屋、落谷、垣河内、白岩、清水原、泊、西神野(以上、旧川登村)/亀甲、王子、八里合、福良木、山頭(以上、旧田野村)

歴史

  • 1950年(昭和25年)4月1日 - 北海部郡臼杵町と海辺村が合併し市制施行。