「熊本県 産山村」の郵便局一覧

熊本県 産山村には、2件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「産山村」について

池山水源、熊本県産山村
池山水源、熊本県産山村
  • 産山村(うぶやまむら)は、熊本県北東部、阿蘇郡にある村。北西に阿蘇郡南小国町、南西に阿蘇市があり、東部で大分県竹田市と県境を接する。面積は60.81平方キロメートル。
  • 村名は古代の神話・伝説で阿蘇地域を治めたと語られる健磐龍命(たけいわたつのみこと)の嫡孫が産まれた地とされることに由来する。

地理

  • 阿蘇山外輪山から大分県の九重連山に至る山間にあり、阿蘇くじゅう国立公園の一部となっている。
  • 村内を大野川水系大蘇川が流れ、大蘇ダムがある。

歴史

近現代

  • 1889年4月1日 - 産山村、田尻村、山鹿村、大利村、片俣村が合併し産山村が発足する。
  • 1970-1980年代に、「卑弥呼の里」という105万平方米もの面積の大型リゾート施設の建設が東京都にあった株式会社ドッパーにより始まるが、オープンに至らず倒産する。南こうせつを招いたコンサートなどのイベントを開催したに留まった。「うぶやま牧場」近くに建築途中で放棄された「産山リゾートホテル」が残る。