「熊本県 菊池市」の郵便局一覧

熊本県 菊池市には、15件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「菊池市」について

菊池市の有名地
  • 菊池市(きくちし)は、熊本県北部にある市。

地理

位置

  • 熊本県の北部を流れる菊池川の上流、熊本市から北東約25kmの場所に位置し、市中央部から南西部は熊本平野の北東端にあたる。大宰府府官の流れをくむ菊池氏の本拠地・隈府(わいふ)を中心に市街地が形成されている。
  • 東部は阿蘇外輪山の天然生広葉樹で覆われ、野鳥の宝庫。その間を縫う清冽な菊池川の源流が大小の瀬と渕と滝をつくり菊池渓谷をなしている。菊池渓谷は日本名水百選にも選ばれており、夏でも平均水温が13度で避暑地として知られ、毎年4月の山開き以後30 - 40万人の人が訪れる。この一帯の国有林は1965年には九州で初めて自然休養林に指定されている。
  • 北部は大分県と接している。

地形

山地
  • 主な山/鞍岳(1119m)/八方ヶ岳(1052m)
河川
  • 主な川/菊池川/迫間川/合志川
湖沼
  • 主な湖/竜門ダム

気候

  • 気温 - 最高38.8℃(2013年(平成25年)8月21日、2018年(平成30年)7月19日)、最低-9.9℃(1981年(昭和56年)2月27日)/最大日降水量 - 352ミリ(1980年(昭和55年)8月29日)/最大瞬間風速 - 37.2メートル(2015年(平成27年)8月25日)/夏日最多日数 - 172日(2005年(平成17年))/真夏日最多日数 - 107日(2021年(令和3年))/猛暑日最多日数 - 38日(2018年(平成30年))/熱帯夜最多日数 - 28日(2022年(令和4年))/冬日最多日数 - 89日(1984年(昭和59年))

地域

地名
  • 平成の大合併で合併した地区は旧町村名を従来の大字の前に冠している。
  • 片角(旧隈府町)/玉祥寺(旧隈府町)/袈裟尾(旧隈府町)/隈府(旧隈府町)/亘(旧隈府町)/小木(旧竜門村)/班蛇口(旧竜門村)/雪野(旧竜門村)/竜門(旧竜門村)/木庭(旧河原村)/下河原(旧河原村)/藤田(旧河原村)/出田(旧花房村)/木柑子(旧花房村)/広瀬(旧花房村)/北宮(旧菊池村)/大琳寺(旧菊池村)/長田(旧菊池村)/西寺(旧菊池村)/野間口(旧菊池村)/深川(旧菊池村)/村田(旧菊池村)/赤星(旧戸崎村)/今(旧戸崎村)/森北(旧戸崎村)/四町分(旧水源村)/原(旧水源村)/市野瀬(旧迫間村)/大平(旧迫間村)/重味(旧迫間村)/豊間(旧迫間村)/西迫間(旧迫間村)/木野(旧城北村→菊鹿村)/稗方(旧城北村→菊鹿村)/米原(旧城北村→菊鹿村)/七城町/小野崎(旧清泉村)/亀尾(旧清泉村)/蘇崎(旧清泉村)/橋田(旧清泉村)/林原(旧清泉村)/加恵(旧加茂川村)/清水(旧加茂川村)/甲佐町(旧加茂川村)/菰入(旧加茂川村)/新古閑(旧加茂川村)/砂田(旧加茂川村)/高島(旧加茂川村)/荒牧(旧砦村)/台(旧砦村)/岡田(旧砦村)/瀬戸口(旧砦村)/高田(旧砦村)/流川(旧砦村)/辺田(旧砦村)/水次(旧砦村)/山崎(旧砦村)/旭志(旧旭志村)/伊萩(旧旭野村)/弁利(旧旭野村)/伊坂(旧北合志村)/小原(旧北合志村)/新明(旧北合志村)/麓(旧北合志村)/尾足(旧護川村)/川辺(旧護川村)/泗水町/住吉(旧泗水村)/富納(旧泗水村)/豊水(旧泗水村)/永(旧泗水村)/福本(旧泗水村)/吉富(旧泗水村)/田島(旧田島村)/南田島(旧田島村)/亀尾(旧清泉村→七城村)

人口

隣接自治体・行政区

  • 熊本県/熊本市(北区)/山鹿市/阿蘇市/合志市/菊池郡:大津町/大分県/日田市

歴史

古代

  • 飛鳥時代/7世紀後半飛鳥時代に、九州防衛のための古代山城の一つ、鞠智城(きくちじょう)が築かれた。