「熊本県 八代市」の郵便局一覧
熊本県 八代市には、39件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
やつしろやつぎかんいゆうびんきょく 八代弥次簡易郵便局 | 71801 |
![]() ![]() ![]() |
あまがえかんいゆうびんきょく 海士江簡易郵便局 | 71854 |
![]() ![]() ![]() |
ふたみゆうびんきょく 二見郵便局 | 71181 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろはちまんちょうゆうびんきょく 八代八幡町郵便局 | 71238 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
せんちょうゆうびんきょく 千丁郵便局 | 71167 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろこがはままちゆうびんきょく 八代古閑浜町郵便局 | 71356 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かみまつくまゆうびんきょく 上松求麻郵便局 ※一時閉鎖中 | 71253 | − |
くだらぎゆうびんきょく 百済来郵便局 | 71042 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さかもとゆうびんきょく 坂本郵便局 | 71103 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しもまつくまかんいゆうびんきょく 下松求麻簡易郵便局 | 71874 |
![]() ![]() ![]() |
あゆがえりかんいゆうびんきょく 鮎帰簡易郵便局 | 71705 |
![]() ![]() ![]() |
やつしろみやじゆうびんきょく 八代宮地郵便局 | 71123 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
りゅうほうゆうびんきょく 竜峰郵便局 | 71287 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しきがわちかんいゆうびんきょく 敷川内簡易郵便局 | 71845 |
![]() ![]() ![]() |
しんはまかんいゆうびんきょく 新浜簡易郵便局 | 71848 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ひなぐゆうびんきょく 日奈久郵便局 | 71058 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろあさひちゅうおうどおりゆうびんきょく 八代旭中央通郵便局 | 71395 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろゆうびんきょく/やつしろてん
八代郵便局/ ゆうちょ銀行 八代店 |
71002 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
とうようゆうびんきょく 東陽郵便局 | 71175 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かわまたゆうびんきょく 河俣郵便局 | 71270 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろうえやなぎゆうびんきょく 八代植柳郵便局 | 71143 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろよこてゆうびんきょく 八代横手郵便局 | 71406 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろおおむらばしゆうびんきょく 八代大村橋郵便局 | 71348 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろまつたかゆうびんきょく 八代松高郵便局 | 71322 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しもたけゆうびんきょく 下岳郵便局 | 71252 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いずみゆうびんきょく 泉郵便局 | 71028 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ごかのしょうゆうびんきょく 五家荘郵便局 | 71115 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろみなとまちかんいゆうびんきょく 八代港町簡易郵便局 | 71776 |
![]() ![]() ![]() |
やつしろちくぞえまちかんいゆうびんきょく 八代築添町簡易郵便局 | 71797 |
![]() ![]() ![]() |
やつしろえきまえゆうびんきょく 八代駅前郵便局 | 71214 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
こうだゆうびんきょく 高田郵便局 | 71311 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろむかえまちゆうびんきょく 八代迎町郵便局 | 71368 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろとおりちょうゆうびんきょく 八代通町郵便局 | 71155 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ぐんちくゆうびんきょく 郡築郵便局 | 71280 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ありさゆうびんきょく 有佐郵便局 | 71289 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ぶんせいゆうびんきょく 文政郵便局 | 71182 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かがみゆうびんきょく 鏡郵便局 | 71084 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やつしろながたゆうびんきょく 八代長田郵便局 | 71382 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
こんごうゆうびんきょく 金剛郵便局 | 71249 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「八代市」について

- 八代市(やつしろし)は、熊本県中央部の南側寄りに位置する市。熊本県第2の人口を擁する。
概要
- 「やつしろ」の文献上の初見は『日本書紀』で、『肥後国志』は里俗の説として上古は神所で故に「社(ヤシロ)」といい、後に八代(ヤツシロ)となったとしている。八代およびその周辺の人は「八代」を「やっちろ」と呼ぶことが多い。
- 市の中央部を貫流する球磨川からの排出土砂と、干満差の大きい不知火海の自然作用は干拓事業を可能にし、江戸時代の藩政時代からの新地は約4,000haに及ぶ。八代平野は肥後米や畳表の原料となるいぐさなどの一大生産地となっている。いぐさの生産は日本一で、国産の約8割を占める。ただし、安い中国産に押され、作付面積が最盛期の3分の1と急激に減少している。そのため食べられるお箸 や、畳作り体験とい草食品の展開 など、畳以外の形でい草をPRするようになった。また、国内最大の柑橘類・晩白柚(ばんぺいゆ)も特産品で日本一の生産量を誇る。