「長崎県 雲仙市」の郵便局一覧
長崎県 雲仙市には、16件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| ちぢわこばかんいゆうびんきょく 千々石木場簡易郵便局 | 76739 |
|
| ちぢわゆうびんきょく 千々石郵便局 | 76089 |
|
| みなみくしやまゆうびんきょく 南串山郵便局 | 76111 |
|
| あづまゆうびんきょく 吾妻郵便局 | 76157 |
|
| あづまおおくまゆうびんきょく 吾妻大熊郵便局 | 76323 |
|
| くにみゆうびんきょく 国見郵便局 | 76097 |
|
| かなやまかんいゆうびんきょく 金山簡易郵便局 | 76742 |
|
| こうじろゆうびんきょく 神代郵便局 | 76029 |
|
| やまのうえかんいゆうびんきょく 山ノ上簡易郵便局 | 76737 |
|
| おばまゆうびんきょく 小浜郵便局 | 76016 |
|
| おばまとみつゆうびんきょく 小浜富津郵便局 | 76233 |
|
| やまはたかんいゆうびんきょく 山畑簡易郵便局 | 76764 |
|
| うんぜんゆうびんきょく 雲仙郵便局 | 76099 |
|
| きたくしやまゆうびんきょく 北串山郵便局 | 76168 |
|
| あいのゆうびんきょく 愛野郵便局 | 76020 |
|
| みずほゆうびんきょく 瑞穂郵便局 | 76204 |
|
「雲仙市」について
- 雲仙市(うんぜんし)は、長崎県の島原半島西部に位置する市。
地理
- 雲仙の地名は、西暦701年に行基がこの地に開山したとされる「温泉山満明寺」の山号が元となっている。この「温泉」が、かつては「うんぜん」と読まれていたことに由来する。
隣接する自治体
- 諫早市/島原市(島原半島北東部)/南島原市(島原半島南東部)
地域
人口
地名
- 雲仙市の地名は□□町○○のように合併前の町名を冠した後に字名が付く。
- 各町の地名の末尾に付する名は「みょう」と読む。なお、吾妻町と小浜町を除く地域においては名の名称を十干に置き換えて地名を表記する。
- 住所表記として用いられる地名の他に、行政上の単位で、自治会としても用いられる行政区の所属についても併記する。
- 旧国見町(くにみちょう)/国見町+旧町村名を冠した十干で表記する。名の名称は現在用いられることは少ないが、行政区名には多く残る。
- 旧瑞穂町(みずほちょう)/瑞穂町+旧村名を冠した十干で表記する。