「長崎県 松浦市」の郵便局一覧
長崎県 松浦市には、16件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
いまぶくゆうびんきょく 今福郵便局 | 76023 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たしろかんいゆうびんきょく 田代簡易郵便局 | 76727 |
![]() ![]() ![]() |
にしこばかんいゆうびんきょく 西木場簡易郵便局 | 76855 |
![]() ![]() ![]() |
みくりやゆうびんきょく 御厨郵便局 | 76022 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
くろしおかんいゆうびんきょく 黒汐簡易郵便局 | 76814 |
![]() ![]() ![]() |
かみしさゆうびんきょく 上志佐郵便局 | 76220 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まつうらゆうびんきょく 松浦郵便局 | 76050 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ほしかゆうびんきょく 星鹿郵便局 | 76118 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あおしまかんいゆうびんきょく 青島簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 76723 | − |
ふくしまどやかんいゆうびんきょく 福島土谷簡易郵便局 | 76852 |
![]() ![]() ![]() |
ふくしまゆうびんきょく 福島郵便局 | 76073 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
つきのかわゆうびんきょく 調川郵便局 | 76199 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まえはまかんいゆうびんきょく 前浜簡易郵便局 | 76813 |
![]() ![]() ![]() |
さんりかんいゆうびんきょく 三里簡易郵便局 | 76741 |
![]() ![]() ![]() |
たかしまゆうびんきょく 鷹島郵便局 | 76056 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あおううらかんいゆうびんきょく 阿翁浦簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 76716 | − |
「松浦市」について

- 松浦市(まつうらし)は、長崎県北部、北松浦半島に位置する市。離島部も市域に含む。松浦党発祥の地。「アジ」水揚げ日本一を誇る都市であり、「アジフライの聖地」として知られている。
地理
- 長崎県の北松浦半島北部に位置し、北は玄界灘から伊万里湾に面し、西は平戸市、南は佐世保市、東は佐賀県伊万里市に接している。市域南側の内陸部は溶岩台地の丘陵地で、平地は少ない。川は坂瀬川・竜尾川・志佐川・調川川・今福川などが流れ、河口には「ぎぎが浜」に代表される鳴き砂がある。
- 有人離島では、伊万里湾の沖合いに浮かぶ福島・鷹島・黒島・飛島・青島の各島を行政区域とする。この中で、平成の大合併前まで単独で町制を施行していた2島(黒島は旧鷹島町に含まれる)のうち、福島は1967年(昭和42年)に隣の佐賀県伊万里市との間に福島大橋が架橋され、鷹島も2009年(平成21年)4月18日に唐津市との間に鷹島肥前大橋が架橋された。このように2島では経済的、地理的には松浦市本土だけでなく佐賀県とのつながりも強い(旧福島町では2003年に住民団体が伊万里市との法定合併協議会設置を求める請求書を提出している)。