「佐賀県 神埼市」の郵便局一覧
佐賀県 神埼市には、8件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
はらのまちかんいゆうびんきょく 原の町簡易郵便局 | 77721 |
![]() ![]() ![]() |
ちよだゆうびんきょく 千代田郵便局 | 77122 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ちとせゆうびんきょく 千歳郵便局 | 77095 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かんざきあねがわかんいゆうびんきょく 神埼姉川簡易郵便局 | 77746 |
![]() ![]() ![]() |
かんざきえきどおりゆうびんきょく 神埼駅通郵便局 | 77168 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
にいやまゆうびんきょく 仁比山郵便局 | 77086 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かんざきゆうびんきょく 神埼郵便局 | 77008 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
せふりゆうびんきょく 脊振郵便局 | 77077 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「神埼市」について
- 神埼市(かんざきし)は、佐賀県の東部にある市。
地理
- 佐賀市中心部から北東約10キロメートルの場所に位置し、南北に細長い市域をもつ。北部は、脊振山地の中にある。北に脊振山があり、南に行くほど標高は低くなる。南部は、筑後川北岸の佐賀平野にあり、中央部を城原川が貫通している。また、南東部は筑後川を挟んで福岡県久留米市に接する。
地形
山岳
- 主に以下のような山岳がある。
- 脊振山 (1055 m)/土器山 (430m)/城山 (196 m)/日の隈山 (148.4 m)/大高山 (515.9 m)/三継山 (475.4 m)/仏ノ辻山 (552.4 m)/ヅーベット山 (729.5 m)/頭野山 (576.0 m)
河川
- 筑後川/城原川/笹隈川/田手川/白木川/三本松川/馬場川/中地江川/蓬原川
気候
- 佐賀県内全域と同じく温暖湿潤で、冬季には山間部では路面凍結や積雪を見る地域。
隣接する自治体・行政区
- 佐賀県/佐賀市/神埼郡吉野ヶ里町/三養基郡みやき町/福岡県/福岡市(早良区)/久留米市/大川市
地域
人口
歴史
行政区域の変遷
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、現在の市域に相当する以下の村が発足。
- 神埼郡神埼村・西郷村・仁比山村・城田村・境野村・千歳村・蓮池村・脊振村/1893年(明治26年)神埼村が町制を施行し、神埼町になった。