「佐賀県 嬉野市」の郵便局一覧
佐賀県 嬉野市には、8件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
くまゆうびんきょく 久間郵便局 | 77072 | |
おおくさのゆうびんきょく 大草野郵便局 | 77137 | |
ごちょうだゆうびんきょく 五町田郵便局 | 77146 | |
しおたゆうびんきょく 塩田郵便局 | 77006 | |
うれしのゆうびんきょく 嬉野郵便局 | 77011 | |
しもじゅくかんいゆうびんきょく 下宿簡易郵便局 | 77719 | |
ふどうやまかんいゆうびんきょく 不動山簡易郵便局 | 77730 | |
よしだゆうびんきょく 吉田郵便局 | 77057 |
「嬉野市」について
- 嬉野市(うれしのし)は、佐賀県の西部に位置する市。嬉野温泉と古い町並み塩田津が所在している。
地理
- ほぼ全域が周囲を比較的緩やかな山に囲まれた盆地で、東部の一部が白石平野に属する。
地形
- 山岳:国見岳(813m)・虚空蔵山 (608.5m)・唐泉山 (410m)・杵島山(345m)・飯盛山 (318m)・篠岳(313.6m)・虚空蔵山(塩田) (288m)/河川:嬉野川・下宿川・岩屋川内川・塩田川・鹿島川/湖沼:広川原池・牟田池・岩屋川内ダム・横竹ダム
気候
隣接する自治体
- 佐賀県/武雄市/鹿島市/杵島郡白石町/長崎県/大村市/東彼杵郡東彼杵町・川棚町・波佐見町
地域
人口
歴史
古代
- 古墳時代、塩田町に古墳が分布するが嬉野町では古墳が未発見であるため、古墳時代当時塩田町において開発が進んでいたとされる。「国造本紀」によると葛津立国造の名が確認でき、嬉野市一帯は葛津立国と呼称されていたと推測されている。
- 奈良時代になると嬉野市域は鹿島市・太良町域とあわせ肥前国藤津郡となった。奈良時代に編纂された『肥前国風土記』には、塩田川に関する記述として「比川の源は、郡西南のかたなる託羅峯(たらのみね)より出て、東に流れて海に入る。潮の満時は、流れに逆いて沂洄る。流勢は太だ高し。因りて潮高満川(しほたかみつがわ)と曰う。