「佐賀県 小城市」の郵便局一覧
佐賀県 小城市には、6件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おりしまかんいゆうびんきょく 織島簡易郵便局 | 77701 |
![]() ![]() ![]() |
みかつきゆうびんきょく 三日月郵便局 | 77107 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おぎゆうびんきょく 小城郵便局 | 77005 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
とがわかんいゆうびんきょく 砥川簡易郵便局 | 77744 |
![]() ![]() ![]() |
うしづゆうびんきょく 牛津郵便局 | 77009 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あしかりゆうびんきょく 芦刈郵便局 | 77132 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「小城市」について
- 小城市(おぎし)は、佐賀県の中央部に位置する市。県内地域区分では佐賀市や多久市とともに佐賀地域に属する。
地理
位置
- 佐賀県の中央部に位置し、県庁所在地の佐賀市に隣接する。市役所本庁の所在地である旧牛津町中心部は佐賀市中心部から真西へ約10kmの場所に位置している。市域のうち北部は天山の一部をなす山地だが、その他の地域は佐賀平野の一部をなす低平地。市域南部は有明海に面している。六角川河口の住ノ江の湾奥部では、大潮時最大約6mで日本一の干満差となる。
地形
山岳
- 主な山/天山(1046.2m)/彦岳(845.3m)/愛宕山(396m)/笠頭山(350.5m)/御岳山(243.4m)/峰山(158m)/太平山(269.8m)/鏡山(133.9m)/城山(134m)
河川
- 主な川/嘉瀬川/牛津川/清水川/牛津江川/西平川/福所江川/六角川/祇園川/晴気川
湖沼
- 主な湖/八丁ダム/荒谷ダム
気候
- 夏は高温多湿でやや蒸し暑く、冬は乾燥した北西の季節風(天山おろし)が強いのが特徴。ケッペンの気候区分は、Cfa(温暖湿潤気候)。
地域
人口
- 健康・福祉/統計はすべて2010年10月1日の国勢調査のもの。