「福岡県 太宰府市」の郵便局一覧
福岡県 太宰府市には、9件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
だざいふゆうびんきょく 太宰府郵便局 | 74023 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
だざいふおおざのゆうびんきょく 太宰府大佐野郵便局 | 74718 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
だざいふてんまんぐうまえゆうびんきょく 太宰府天満宮前郵便局 | 74649 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
だざいふみずきのさとゆうびんきょく 太宰府水城の里郵便局 | 74683 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みずきゆうびんきょく 水城郵便局 | 74465 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
とふろうだんちゆうびんきょく 都府楼団地郵便局 | 74614 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ひがしがおかだんちかんいゆうびんきょく 東ヶ丘団地簡易郵便局 | 74880 |
![]() ![]() ![]() |
だざいふあおばだいゆうびんきょく 太宰府青葉台郵便局 | 74671 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
だざいふたかおゆうびんきょく 太宰府高雄郵便局 | 74705 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「太宰府市」について

- 太宰府市(だざいふし)は、福岡県中西部の筑紫地域に位置する市。都市計画の圏域では福岡都市圏のうち福岡広域都市圏に属する。
- 九州地区の統治組織「大宰府」が置かれた事により栄えた。太宰府天満宮や多くの特別史跡・史跡があり、毎年1000万人余りもの観光客が訪れる観光都市でもある。
- 「大宰府市」と表記されることがあるが、これは誤り。
- これは、古代の役所に関連する場合は「大宰府」、中世以降の地名は「太宰府」を用いられているため。
地理
- 福岡県の中部、福岡市から南東約16kmの場所に位置している。市域北部に四王寺山、市域東部に宝満山、市域西南部に天拝山(筑紫野市)があり、市の中央部を御笠川が横断して流れている。市域中央部は中心市街地が発達しており、大宰府にまつわる数多くの史跡・名所が存在する。西部・南部は福岡都市圏のベッドタウンとして住宅開発が進んでいる。