「福岡県 大川市」の郵便局一覧
福岡県 大川市には、10件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
かわぐちゆうびんきょく 川口郵便局 | 74271 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
たぐちゆうびんきょく 田口郵便局 | 74580 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きむろゆうびんきょく 木室郵便局 | 74417 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおかわゆうびんきょく 大川郵便局 | 74018 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おおかわわかつゆうびんきょく 大川若津郵便局 | 74523 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおのしまゆうびんきょく 大野島郵便局 | 74249 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ほんぎかんいゆうびんきょく 本木簡易郵便局 | 74879 |
![]() ![]() ![]() |
えのきづゆうびんきょく 榎津郵便局 | 74075 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
どうかいじまかんいゆうびんきょく 道海島簡易郵便局 | 74893 |
![]() ![]() ![]() |
おおかわかねがえゆうびんきょく 大川鐘ケ江郵便局 | 74222 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「大川市」について

- 大川市(おおかわし)は、福岡県南西部にある市。筑後地方に属している。家具の大生産地(大川家具)として知られる。
地理
- 福岡県の南西部に位置し、福岡市から西鉄天神大牟田線の電車とバスを乗り継いで1時間強。市の西部を筑後川が北東から南西へと流れ、これが家具の町を形成した主因。また市の中心部を花宗川が流れ、筑後川へ注いでいる。木工関連産業や商業施設が多数集積しており、独立した経済圏を形成している。福岡県久留米市への通勤率は8.1%である(平成22年国勢調査)。
- 市域全体が筑後平野の一角をなしており、地形は平坦。
- 東端:東経130度25分25秒 (中八院)/西端:東経130度20分22秒 (大野島)/南端:北緯33度10分15秒 (紅粉屋)/北端:北緯33度14分41秒 (道海島)
河川
- 筑後川/花宗川/新橋川/大堂川/早津江川/黒津江川/佐賀江川
橋
- 筑後川/大川橋/筑後川昇開橋/新田大橋/鐘ヶ江大橋/花宗川/花宗橋/新花宗橋/明治橋/花宗大橋/えのつ橋/酒見橋/入道橋/早津江川/早津江橋
島
- 大野島/道海島
隣接する市町村
- 福岡県/久留米市/三潴郡大木町/柳川市/佐賀県/佐賀市/神埼市
人口
地名
歴史
江戸時代以前
- 戦国時代は、筑後国柳川城主の蒲池氏の領地。