「愛媛県 新居浜市」の郵便局一覧
					愛媛県 新居浜市には、25件の郵便局があります。
				
 郵便窓口
 郵便窓口
					 ゆうゆう窓口
 ゆうゆう窓口
					 郵便窓口
 郵便窓口
					 ATM
 ATM
					 保険窓口
 保険窓口
					| 郵便局名 | 局番 | サービス | 
|---|---|---|
| いずみかわゆうびんきょく 泉川郵便局 | 61041 |      | 
| にいはまなかむらゆうびんきょく 新居浜中村郵便局 | 61246 |      | 
| にいはまやまねゆうびんきょく 新居浜山根郵便局 | 61226 |      | 
| にいはまくぼたゆうびんきょく 新居浜久保田郵便局 | 61225 |      | 
| べっしゆうびんきょく 別子郵便局 | 61019 |      | 
| にいはままえだゆうびんきょく 新居浜前田郵便局 | 61282 |      | 
| にいはまえきまえゆうびんきょく 新居浜駅前郵便局 | 61280 |      | 
| にいはまはぶゆうびんきょく 新居浜垣生郵便局 | 61101 |      | 
| にいはまとやまゆうびんきょく 新居浜外山郵便局 | 61319 |      | 
| にいはまおおしまゆうびんきょく 新居浜大島郵便局 | 61255 |      | 
| にいはまひらかたちょうゆうびんきょく 新居浜平形町郵便局 | 61291 |      | 
| にいはましんでんゆうびんきょく 新居浜新田郵便局 | 61234 |      | 
| しんすかゆうびんきょく しんすか郵便局 | 61288 |      | 
| まつみこかんいゆうびんきょく 松神子簡易郵便局 | 61755 |     | 
| たきはまゆうびんきょく 多喜浜郵便局 | 61015 |      | 
| にいはまさわつゆうびんきょく 新居浜沢津郵便局 | 61249 |      | 
| にいはまいずみみやゆうびんきょく 新居浜泉宮郵便局 | 61308 |      | 
| にいはまごうゆうびんきょく 新居浜郷郵便局 | 61289 |      | 
| にいはまいそうらゆうびんきょく 新居浜磯浦郵便局 | 61242 |      | 
| にいはまゆうびんきょく 新居浜郵便局 | 61042 |       | 
| にいはまふなきゆうびんきょく 新居浜船木郵便局 | 61266 |      | 
| にいはまわかみずゆうびんきょく 新居浜若水郵便局 | 61108 |      | 
| にいはまはぎうゆうびんきょく 新居浜萩生郵便局 | 61144 |      | 
| にいはまにしばらちょうゆうびんきょく 新居浜西原町郵便局 | 61294 |      | 
| くろしまかんいゆうびんきょく 黒島簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 61736 | − | 
「新居浜市」について

- 新居浜市(にいはまし)は、愛媛県の東部に位置する市。瀬戸内海に面し、東予地方の中心都市の一つで計量特定市の指定都市。新居浜平野一帯を指す都市圏人口は松山都市圏に次ぐ愛媛県で第二の規模となる約23万人を有し、瀬戸内工業地域に属する臨海工業都市でもある。
概要
- 瀬戸内有数の工業都市。江戸時代に住友家によって開坑された別子銅山(現在の住友金属鉱山)で繁栄の足がかりを築き、住友財閥発展の礎となった。その後、産業機械・化学工業・非鉄金属など住友グループとその協力企業群により発展を遂げた。住友グループの企業城下町として有名であり、よく「工都・新居浜」と表現される。新居浜市発祥の住友金属鉱山・住友化学・住友重機械工業・住友林業の各社は、住友グループの中では「新居浜4社」とも呼ばれている。重化学工業以外にも、住友商事や三井住友銀行(旧住友銀行)も当市に支社・支店を置いている。
- 平成の大合併により県内人口第2位の座を今治市に譲ったものの、現在も人口密度では東予地方第1位であり東予地方の中心都市のひとつでもある。