「岡山県 井原市」の郵便局一覧
岡山県 井原市には、18件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| いばらゆうびんきょく 井原郵便局 | 54048 |
|
| いずへゆうびんきょく 出部郵便局 | 54251 |
|
| いばらなかまちゆうびんきょく 井原中町郵便局 | 54386 |
|
| おおえかんいゆうびんきょく 大江簡易郵便局 | 54740 |
|
| きのこゆうびんきょく 木之子郵便局 | 54229 |
|
| ひがしえばらかんいゆうびんきょく 東江原簡易郵便局 | 54741 |
|
| びせいゆうびんきょく 美星郵便局 | 54115 |
|
| うとゆうびんきょく 宇戸郵便局 | 54326 |
|
| びせいめいじかんいゆうびんきょく 美星明治簡易郵便局 | 54775 |
|
| ようかいちゆうびんきょく 八日市郵便局 | 54070 |
|
| きょうわゆうびんきょく 共和郵便局 | 54203 |
|
| よしいゆうびんきょく 芳井郵便局 | 54117 |
|
| ひがしみはらゆうびんきょく 東三原郵便局 | 54092 |
|
| めいじゆうびんきょく 明治郵便局 | 54269 |
|
| いなくらゆうびんきょく 稲倉郵便局 | 54298 |
|
| にしえばらゆうびんきょく 西江原郵便局 | 54112 |
|
| いばらのがみゆうびんきょく 井原野上郵便局 | 54256 |
|
| たかやゆうびんきょく 高屋郵便局 | 54072 |
|
「井原市」について
- 井原市(いばらし )は、岡山県の南西部にある市。備後圏域連携中枢都市圏の構成自治体の一つである(福山都市圏も参照)。
概要
- 井原市は岡山県の西南部に位置し、西は広島県に接する。中心市街は高梁川支流の小田川の流域の平野部に広がる。市の南は笠岡市に、北は標高200~400メートルの丘陵地帯で吉備高原へと続く。地形的には井原市街地を除いては、ほとんどが山々に囲まれた農山村。「中国地方の子守唄」発祥の地として知られる。2005年(平成17年)に合併した旧美星町が日本で初めて制定した条例である『光害防止条例』(1989年11月29日制定)を引き継いだ「日本初の対光害専門条例を制定した市」としても知られている。
- 隣接する福山市とは生活圏・経済圏が一体化して福山都市圏を形成しており、古くから県境にとらわれることのない交流が盛んに行われている。また市街地(高屋)は福山市神辺町(上御領)にかけて連続し敷地が県境をまたがる商店や住宅が見られる。