「島根県 江津市」の郵便局一覧
島根県 江津市には、21件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| ごうつわきかんいゆうびんきょく 江津和木簡易郵便局 | 53802 |
|
| かくしかんいゆうびんきょく 嘉久志簡易郵便局 ※一時閉鎖中 | 53784 | − |
| ごうつかわひらゆうびんきょく 江津川平郵便局 | 53205 |
|
| うやがわかんいゆうびんきょく 敬川簡易郵便局 | 53710 |
|
| ありふくゆうびんきょく 有福郵便局 | 53101 |
|
| まつかわかんいゆうびんきょく 松川簡易郵便局 | 53705 |
|
| かわどかんいゆうびんきょく 川戸簡易郵便局 | 53702 |
|
| かわごえゆうびんきょく 川越郵便局 | 53126 |
|
| いちやまゆうびんきょく 市山郵便局 | 53029 |
|
| たにじゅうごうゆうびんきょく 谷住郷郵便局 | 53145 |
|
| ながたにゆうびんきょく 長谷郵便局 | 53216 |
|
| ごうつほんまちゆうびんきょく 江津本町郵便局 | 53234 |
|
| ごうつゆうびんきょく 江津郵便局 | 53012 |
|
| はしゆうびんきょく 波子郵便局 | 53119 |
|
| ごうつはづみゆうびんきょく 江津波積郵便局 | 53227 |
|
| ごうつあさりゆうびんきょく 江津浅利郵便局 | 53025 |
|
| わたづかんいゆうびんきょく 渡津簡易郵便局 | 53783 |
|
| あといちゆうびんきょく 跡市郵便局 | 53061 |
|
| つちゆうびんきょく 都治郵便局 | 53138 |
|
| ごうつつのつゆうびんきょく 江津都野津郵便局 | 53092 |
|
| くろまつゆうびんきょく 黒松郵便局 | 53161 |
|
「江津市」について
- 江津市(ごうつし)は、島根県の西部(石見地域)にある市。山陰地方で最も人口が少なく、また島根県では最も面積が狭い市でもある。
地理
- 江津市は島根県の西部、石見地方に位置する。北部の東西につづく海岸段丘と、南部の丘陵地帯からなる。中国山地を山陽側から貫いて流れる数少ない河川であり、中国地方最大の河川である江の川がこの市で日本海に注ぐ。平野部はこの江の川流域と、日本海側を走る山陰本線の沿線を除くとあまり見られない。
- 日本国内で北緯35度線が通る最西端の市でもある。
- 東京都からの移動時間距離が全国で最も遠い市とされ、「東京から一番遠いまち」とPRしている。過去には高等学校「地理A」の教科書やテレビ番組でも取り上げられた。
隣接する自治体
- 浜田市/大田市/邑智郡:邑南町、川本町
気候
歴史
略史
- 「郷田」あるいは「郷津」とも呼ばれ、江の川の渡津集落から発展し、古くから舟運と日本海の海運の要所として繁栄した。