「鳥取県 八頭町」の郵便局一覧
鳥取県 八頭町には、14件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おおいかんいゆうびんきょく 大伊簡易郵便局 | 52703 |
![]() ![]() ![]() |
たんぴゆうびんきょく 丹比郵便局 | 52062 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
くになかかんいゆうびんきょく 国中簡易郵便局 | 52711 |
![]() ![]() ![]() |
しもきさいちゆうびんきょく 下私都郵便局 | 52127 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やずゆうびんきょく 八頭郵便局 | 52046 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
なかきさいちゆうびんきょく 中私都郵便局 | 52081 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おおみかどかんいゆうびんきょく 大御門簡易郵便局 | 52714 |
![]() ![]() ![]() |
はっとうゆうびんきょく 八東郵便局 | 52101 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
くさかべかんいゆうびんきょく 日下部簡易郵便局 | 52743 |
![]() ![]() ![]() |
ふなおかゆうびんきょく 船岡郵便局 | 52073 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
はやぶさかんいゆうびんきょく 隼簡易郵便局 | 52705 |
![]() ![]() ![]() |
こおげゆうびんきょく 郡家郵便局 | 52017 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ほりごしかんいゆうびんきょく 堀越簡易郵便局 | 52739 |
![]() ![]() ![]() |
かみきさいちかんいゆうびんきょく 上私都簡易郵便局 | 52802 |
![]() ![]() ![]() |
「八頭町」について

- 八頭町(やずちょう)は、鳥取県の東部に位置する町。扇ノ山など1,000メートルを超える山々に囲まれた中山間地域にある。八頭郡に属する。面積は県内19自治体中、第6位となっている。
地理
- 鳥取県の東部に位置する。
- 山:扇ノ山(1,309.9m)、広留野高原/河川:八東川、私都川(きさいちがわ)
隣接している自治体
- 鳥取県/鳥取市/八頭郡若桜町、智頭町
歴史
- 2005年(平成17年)3月31日 - 郡家町・船岡町・八東町が合併して発足。
行政
町長
- 現職町長/町長:吉田英人(任期:令和4年4月24日~令和8年5月17日)/副町長:岩見一郎(任期:~令和8年7月31日)/歴代町長/出典:八頭町町勢要覧/合併後50日以内に行われる選挙で新町長が決まるまでの間、八頭町長の職務は前八東町長の竹内弘人が執行した。
町議会
- 定数:14名/任期:2021年(令和3年)4月24日~2026年(令和7年)4月23日/現職議長/議長:尾島勲(おしま いさお)/副議長:奥田のぶよ(おくだ のぶよ)/歴代議長/出典:八頭町町勢要覧/歴代副議長/出典:八頭町町勢要覧
行政機関
警察
- 郡家警察署/稲荷警察官駐在所/殿警察官駐在所/船岡警察官駐在所/南警察官駐在所
消防
- 八頭消防署 - 鳥取市河原町に所在/若桜出張所 - 若桜町に所在
経済
産業
- 産業人口/第1次産業 4,150人 (20.6%)/第2次産業 6,930人 (34.4%)/第3次産業 9,065人 (45%)
姉妹都市
海外
- 横城郡(大韓民国 江原特別自治道)/1997年友好交流協定締結(旧八東町)。
- 大安市(中華人民共和国 吉林省)/1996年友好交流協定締結(旧船岡町)。
地域
人口
住所表記
- 2005年3月31日の合併により、八頭町が発足した。