「奈良県 五條市」の郵便局一覧

奈良県 五條市には、19件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「五條市」について

五條市の有名地
  • 五條市(ごじょうし)は、奈良県南西部の市。南和地域の中心都市。

地理

  • 吉野川(和歌山県では紀の川)流域に位置し、大和国と紀伊国を結ぶ交通の要衝として、また吉野山地への入口として古来より重視されてきた。
  • 吉野川が市の中央を分断するように西流している。金剛山と吉野連山に囲まれており、市街から少し離れると急坂が多くなる。
  • 五條市では地域区分として、市域を1.中央地域、2.北東部地域、3.南部地域、4.西部地域、5.西吉野・大塔地域の5つに分けている。天気予報の発表区分および気象警報・注意報の発表区分では、合併前の五條市域と旧吉野郡西吉野村域は「奈良県全域 > 奈良県北部 > 奈良県五條・北部吉野 > 五條市北部」、旧吉野郡大塔村域は「奈良県全域 > 奈良県南部 > 奈良県南西部 > 五條市南部」であり、合併後も区分変更は行われていないために同じ五條市内で天気予報の発表区分および警報・注意報の発表区分が2つある。いわゆる「平成の大合併」で天気予報の発表区分や気象警報・注意報の発表区分を2つ以上持つ市町村が数多く発生しているが、2011年(平成23年)1月現在、奈良県内ではいずれもこの五條市のみとなっている。なお、衆議院選挙区は現在の五條市全域が「奈良4区」であり、これは合併前と変わっていない。

気候

隣接する自治体

  • 奈良県 - 御所市、吉野郡大淀町、下市町、天川村、黒滝村、野迫川村、十津川村、上北山村/大阪府 - 河内長野市、南河内郡千早赤阪村/和歌山県 - 橋本市、伊都郡高野町

地名表記 「五條」か「五条」か

  • 市役所が「五條」を名乗る一方、JR和歌山線の駅名は五条駅と表記されている。