「兵庫県 猪名川町」の郵便局一覧
兵庫県 猪名川町には、5件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
むつせゆうびんきょく 六瀬郵便局 | 43121 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いながわまつおだいゆうびんきょく 猪名川松尾台郵便局 | 43791 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いながわやくばまえかんいゆうびんきょく 猪名川役場前簡易郵便局 | 42638 |
![]() ![]() ![]() |
いながわゆうびんきょく 猪名川郵便局 | 43060 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
すぎおゆうびんきょく 杉生郵便局 | 43269 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「猪名川町」について

- 猪名川町(いながわちょう)は、兵庫県の南東部に位置する町。川辺郡に唯一現存する自治体で、阪神北県民局管轄区域。
概要
- 兵庫県の南東部にあり、南東は川西市、南西は宝塚市、西は三田市、北は丹波篠山市、東は大阪府能勢町と接している。町域は南北に長く、東西が最大約8km、南北が約18km。
- 国の史跡に指定されている多田銀銅山が所在する。豊臣秀吉の財宝が埋まっていると言う説がある。この財宝の埋蔵量は全国一であるほど莫大とされ、テレビ番組「特命リサーチ200X」でもとりあげられたほどで、全国三大埋蔵金のひとつ。
- 町ではこの「銀山」地区を観光地として整備していく方針で、歴史街道として整備が進められている。
- 町内の産業では、金属製品製造業や電子部品・デバイス・電子回路製造業等の集積がみられるほか、農林業ではシイタケや自然薯、そば等が名産品となっている。
- マスコットキャラクターは猪の子どもをモチーフにした「いなぼう」。