「兵庫県 南あわじ市」の郵便局一覧
兵庫県 南あわじ市には、20件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
しとおりゆうびんきょく 倭文郵便局 | 43307 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あわじやぎゆうびんきょく 淡路八木郵便局 | 43517 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きたあまゆうびんきょく 北阿万郵便局 | 43346 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あわじみはらゆうびんきょく 淡路三原郵便局 | 43094 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みどりゆうびんきょく 緑郵便局 | 43174 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あわじしちゆうびんきょく 淡路志知郵便局 | 43341 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まつほゆうびんきょく 松帆郵便局 | 43361 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
えなみゆうびんきょく 榎列郵便局 | 43181 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ぬしまゆうびんきょく 沼島郵便局 | 43124 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ついゆうびんきょく 津井郵便局 | 43291 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みなとゆうびんきょく 湊郵便局 | 43099 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あわじなだゆうびんきょく 淡路灘郵便局 | 43147 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
じんだいかんいゆうびんきょく 神代簡易郵便局 | 43812 |
![]() ![]() ![]() |
ふくらゆうびんきょく 福良郵便局 | 43578 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
なんだんゆうびんきょく 南淡郵便局 | 43096 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
かしゅうゆうびんきょく 賀集郵便局 | 43197 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あまゆうびんきょく 阿万郵便局 | 43095 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あまにしまちかんいゆうびんきょく 阿万西町簡易郵便局 | 43868 |
![]() ![]() ![]() |
まるやまかんいゆうびんきょく 丸山簡易郵便局 | 43819 |
![]() ![]() ![]() |
あながかんいゆうびんきょく 阿那賀簡易郵便局 | 42652 |
![]() ![]() ![]() |
「南あわじ市」について
DSCF4092☆彡.jpg/430px-2016-11-12_Fukiage-hama_吹上浜(兵庫県南あわじ市阿万吹上町)DSCF4092☆彡.jpg)
- 南あわじ市(みなみあわじし)は、兵庫県の南部、淡路島最南端(県全体としても南端)に位置する市。市域にはその南方に位置する沼島(ぬしま)を含む。淡路県民局管轄区域。
地理
- 淡路島の南部、兵庫県最南端に位置し、播磨灘・鳴門海峡・紀伊水道に面しており、兵庫県下の自治体で唯一太平洋に面している。
- 今後発生が予測される南海トラフ巨大地震の際には、最大5mの津波が到達することが予想されている。これは島内の3市の中で最大規模。
- 瀬戸内気候区に属し、温暖な気候で夏季は少雨のため市内にはため池が多い。
- 市東部には淡路島内最高峰の諭鶴羽山(ゆずるはさん)がある。鳴門海峡を挟んで徳島県と接する。
- 海:播磨灘・鳴門海峡・紀伊水道/山:諭鶴羽山/河川:三原川/平野:三原平野/島:沼島
気候
人口
- 合併後の人口は約5万4000人となり面積、人口とも淡路島最大の市となったが、合併後からの人口減少により、現在は約4万9000人ほどである(ただし人口密度は島内3つの市の中で最も低い)。