「兵庫県 明石市」の郵便局一覧
兵庫県 明石市には、31件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| あかしうえのまるゆうびんきょく 明石上ノ丸郵便局 | 43508 |
|
| ふたみゆうびんきょく 二見郵便局 | 43041 |
|
| あかしひがしふたみゆうびんきょく 明石東二見郵便局 | 43689 |
|
| あかしふたみきたゆうびんきょく 明石二見北郵便局 | 42043 |
|
| おーずたうんゆうびんきょく オーズタウン郵便局 | 42063 |
|
| あかしもりたゆうびんきょく 明石森田郵便局 | 43447 |
|
| あかしやまてだいゆうびんきょく 明石山手台郵便局 | 43682 |
|
| あかしおかだゆうびんきょく 明石岡田郵便局 | 43719 |
|
| あかしえいがしまゆうびんきょく 明石江井ケ島郵便局 | 43159 |
|
| あかしやぎゆうびんきょく 明石八木郵便局 | 43720 |
|
| あかしおおくぼゆうびんきょく 明石大久保郵便局 | 43748 |
|
| あかしたかおかゆうびんきょく 明石高丘郵便局 | 43742 |
|
| あかししごせんゆうびんきょく 明石子午線郵便局 | 43256 |
|
| あかしとばゆうびんきょく 明石鳥羽郵便局 | 43681 |
|
| あかしめいなんゆうびんきょく 明石明南郵便局 | 43787 |
|
| あかしあさぎりえきまえゆうびんきょく 明石朝霧駅前郵便局 | 43683 |
|
| あかしあさぎりゆうびんきょく 明石朝霧郵便局 | 43630 |
|
| あかしひがしなかのちょうゆうびんきょく 明石東仲ノ町郵便局 | 43323 |
|
| あかしたいでらゆうびんきょく 明石太寺郵便局 | 43697 |
|
| あかしまつがおかゆうびんきょく 明石松が丘郵便局 | 43640 |
|
|
あかしゆうびんきょく/あかしてん
明石郵便局/ ゆうちょ銀行 明石店 |
43007 |
|
| あかしたまちゆうびんきょく 明石田町郵便局 | 43403 |
|
| あかしちゃえんばゆうびんきょく 明石茶園場郵便局 | 43550 |
|
| あかしふじえゆうびんきょく 明石藤江郵便局 | 43451 |
|
| あかしにししんまちゆうびんきょく 明石西新町郵便局 | 43506 |
|
| にしあかしえきまえゆうびんきょく 西明石駅前郵便局 | 43621 |
|
| あかしかにがさかゆうびんきょく 明石和坂郵便局 | 43507 |
|
| あかしきさきゆうびんきょく 明石貴崎郵便局 | 43587 |
|
| あかししみずゆうびんきょく 明石清水郵便局 | 43780 |
|
| あかしにしゆうびんきょく 明石西郵便局 | 43044 |
|
| うおずみゆうびんきょく 魚住郵便局 | 43369 |
|
「明石市」について
- 明石市(あかしし)は、近畿地方の中部、兵庫県南部の明石海峡に面する市。兵庫県東播磨県民局に区分されており、中核市に指定されている。1919年(大正8年)市制施行。
- 本項では、市制施行前の名称である明石郡明石町(あかしちょう)についても述べる。
概要
- 日本標準時を決める東経135度線が通ることで知られる。日本標準時は明治初期は京都・伏見を基準地点としたが、1886年から国際的に地球の経度・360度を24分割する15度の倍数の子午線を基準とすることとなり、日本では東経135度が日本標準時子午線と定められたことで、線上に位置する明石が「子午線のまち」として定着した。子午線上の明石市立天文科学館には、日本標準時を刻む大時計が設置されている。
- 明石藩の城下町を中心に発展し、1919年に市制を施行した(兵庫県下4番目)。明石郡の中心都市でもあったが、1940年代に明石郡の町村の多くが神戸市に編入されたため、明石市域となっているのは旧明石郡の南西部に過ぎない。一方で1951年に加古郡二見町を編入している。