「大阪府 八尾市」の郵便局一覧
大阪府 八尾市には、29件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
やおかみのしまゆうびんきょく 八尾上之島郵便局 | 40148 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおきゅうほうじよんゆうびんきょく 八尾久宝寺四郵便局 | 40045 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおやおぎゆうびんきょく 八尾八尾木郵便局 | 41677 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおたかやすゆうびんきょく 八尾高安郵便局 | 41475 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおかめいゆうびんきょく 八尾亀井郵便局 | 41762 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおきたほんまちゆうびんきょく 八尾北本町郵便局 | 41465 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ちづかゆうびんきょく 千塚郵便局 | 41160 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおみなみたいしどうゆうびんきょく 八尾南太子堂郵便局 | 41375 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおみなみほんまちゆうびんきょく 八尾南本町郵便局 | 40084 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおおおたゆうびんきょく 八尾太田郵便局 | 41379 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおえきまえゆうびんきょく 八尾駅前郵便局 | 41283 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおやまもときたゆうびんきょく 八尾山本北郵便局 | 41548 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおやまもとななゆうびんきょく 八尾山本七郵便局 | 41734 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおやまもとゆうびんきょく 八尾山本郵便局 | 41207 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおさいわいちょうゆうびんきょく 八尾幸町郵便局 | 41586 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおしきゆうびんきょく 八尾志紀郵便局 | 41366 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおおんじゆうびんきょく 八尾恩智郵便局 | 41112 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおきょうこうじゆうびんきょく 八尾教興寺郵便局 | 40011 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおきゅうほうじゆうびんきょく 八尾久宝寺郵便局 | 41246 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおほんまちゆうびんきょく 八尾本町郵便局 | 40170 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおひがしやまもとゆうびんきょく 八尾東山本郵便局 | 40046 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおあいおいちょうゆうびんきょく 八尾相生町郵便局 | 41220 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおたけふちゆうびんきょく 八尾竹渕郵便局 | 40044 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおみどりがおかゆうびんきょく 八尾緑ヶ丘郵便局 | 41721 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおおいはらゆうびんきょく 八尾老原郵便局 | 41703 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおかやふりゆうびんきょく 八尾萱振郵便局 | 40102 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおきのもとゆうびんきょく 八尾木の本郵便局 | 41585 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
やおゆうびんきょく/やおてん
八尾郵便局/ ゆうちょ銀行 八尾店 |
41080 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やおたかみゆうびんきょく 八尾高美郵便局 | 41718 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「八尾市」について
- 八尾市(やおし)は、大阪府の中河内地域に位置する市。中核市に指定されている。
地理
- 大阪平野の中部、大阪市の東南部に隣接し、市域西側は概ね平坦で標高は10メートル程度。市の東部は高安山をはじめとする急峻な生駒山系が控えており、奈良県との府県境を形成している。市の南端を大和川が流れる他、旧大和川水系である長瀬川、玉串川などの小河川も見られる。
- 山:高安山/河川:大和川、恩智川、楠根川、玉串川、第二寝屋川、長瀬川、加美巽川、空港放水路
気候
- 気候は、西に大阪湾、東に生駒山地、大阪平野の中央部東に位置する地形的条件により温暖であり、瀬戸内海式気候に属している為比較的降雨の日が少ない。年間平均気温は摂氏約17度。雪は平地部では滅多に降らないが、1965年3月の大雪で商店街アーケードが倒壊したことがある。台風の影響がほとんどない為、住みやすい。
- 年間降水量は約1340.5mm(2010年)。