「京都府 久御山町」の郵便局一覧
京都府 久御山町には、3件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
くみやまゆうびんきょく 久御山郵便局 | 44003 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
くみやまさやまゆうびんきょく 久御山佐山郵便局 | 44141 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みまきゆうびんきょく 御牧郵便局 | 44333 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「久御山町」について

- 久御山町(くみやまちょう)は、京都府の南部に位置し、久世郡に属する町。
- 1972年(昭和47年)度より連続して普通交付税不交付団体であり続けており、2024年(令和6年)度現在で53年連続となっている。2022年(令和4年)度の財政力指数は京都府内で1位となる1.11。
地理
- 町域は、木津川の堆積作用によって作られた沖積平野で、平均の標高が低い所に位置する。
- 瀬戸内海式気候に属し、冬は少雪で寒さは厳しく、夏は高温多湿と、四季がはっきりしている。
- 「三郷山財産区」と呼ばれる飛地が宇治市と宇治田原町の隣接する地域に存在する。定住者はおらず、京都府の施設「府民スポーツ広場(通称みどりが丘)」として用いられている。1988年の京都国体では馬術の競技会場となった。
隣接している自治体・行政区
- 京都市(伏見区)/宇治市/城陽市/八幡市/綴喜郡宇治田原町(飛地のみで隣接)
地域
人口
- 2020年(令和2年)国勢調査による昼夜間人口比率は京都府内で1位となる206.6。
- 2015年(平成22年)の前回調査からの人口増減をみると、3.5%減の15,250人であり、増減率は府下26市町村中12位、36行政区域中21位。