「三重県 紀宝町」の郵便局一覧
三重県 紀宝町には、5件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
きいいだゆうびんきょく 紀伊井田郵便局 | 22251 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
おのだにゆうびんきょく 相野谷郵便局 | 22146 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
みふねゆうびんきょく 御船郵便局 | 22280 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きほうこうのうちかんいゆうびんきょく 紀宝神内簡易郵便局 | 22897 |
![]() ![]() ![]() |
うどのゆうびんきょく 鵜殿郵便局 | 22105 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「紀宝町」について
- 紀宝町(きほうちょう)は、三重県の最南端に位置する町。南牟婁郡に属しており、2006年(平成18年)1月10日に旧紀宝町と旧鵜殿村との合併により新たに誕生した。東紀州地域に含まれる。
- 熊野川を隔てて和歌山県の新宮市と隣接しており、新宮市のベッドタウンとして発展している。
地理
- 河川:熊野川/海域:熊野灘 - 今後発生が予想される南海トラフ巨大地震時には、町の海岸に最大9mの津波が到達することが予想されている
地区
- 鵜殿(うどの)/井田(いだ)/神内(こうのうち)/成川(なるかわ)/鮒田(ふなだ)/高岡(たかおか)/北檜杖(きたひづえ)/瀬原(せばら)/浅里(あさり)/大里(おおざと)/井内(いない)/平尾井(ひらおい)/阪松原(さかまつばら)/桐原(きりばら)
隣接している自治体
- 三重県/熊野市/南牟婁郡御浜町/和歌山県/新宮市
人口
歴史
- 1954年(昭和29年)10月31日 - 井田村・御船村・相野谷村が合併して紀宝町が発足。
- 2006年(平成18年)1月10日 - 鵜殿村と合併し、改めて紀宝町が発足。これにより三重県から村が消滅した。町役場は旧鵜殿村役場を使用する。
- 2011年(平成23年)9月 - 紀伊半島豪雨(平成23年台風第12号)により、死者1名、行方不明者1名の被害を受けた。
行政
- 町長:西田 健/町議会:議員定数14名/
※なお、衆議院議員選挙の選挙区は「三重県第4区」、三重県議会議員選挙の選挙区は「熊野市・南牟婁郡選挙区」(定数:2)となっている。