「三重県 菰野町」の郵便局一覧
三重県 菰野町には、8件の郵便局があります。
郵便窓口
ゆうゆう窓口
郵便窓口
ATM
保険窓口
郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
うがはらゆうびんきょく 鵜川原郵便局 | 22217 | |
ちくさゆうびんきょく 千種郵便局 | 22209 | |
こものおおばねえんかんいゆうびんきょく 菰野大羽根園簡易郵便局 | 22879 | |
たけながゆうびんきょく 竹永郵便局 | 22237 | |
こものうるだかんいゆうびんきょく 菰野潤田簡易郵便局 | 22890 | |
あさけゆうびんきょく 朝明郵便局 | 22074 | |
こものゆうびんきょく 菰野郵便局 | 22021 | |
ゆのやまゆうびんきょく 湯ノ山郵便局 | 22293 |
「菰野町」について
- 菰野町(こものちょう)は、三重県三重郡に属する町。
- 鈴鹿山脈の東山麓に位置する。湯の山温泉や御在所岳には多くの観光客や登山者が訪れる。2005年(平成17年)3月2日には田光のシデコブシ及び湿地植物群落が国の天然記念物に指定された。
地理
自然
- 河川/三滝川/朝明川/山岳/御在所岳/鎌ヶ岳/釈迦ヶ岳/福王山 - いなべ市との間に境界未定地あり。
- 尾高山/傘岳/雲母峰(きららみね)/公園/鈴鹿国定公園 - 菰野町西部が指定範囲内にある。
隣接している自治体
- 三重県:四日市市、いなべ市/滋賀県:東近江市、甲賀市
人口
歴史
近代以前
- 807年(大同2年)-最澄(伝教大師)により国見岳 (三重県・滋賀県)に天台宗の大寺院三嶽寺が建立。
- 南北朝時代に千種忠顕が南朝方として活躍し、三重郡二十四郷を与えられ禅林寺城を居城とする。忠顕の子千種顕経の時に千種城を築いて拠点を移したと伝えられる。
- 室町時代頃より桑名から京都・近江へ向かう際に横断する鈴鹿山脈の峠は、主なものとして、北から鞍掛峠、治田峠、石榑峠、八風峠、根ノ平峠、安楽峠などがある。