「三重県 桑名市」の郵便局一覧
三重県 桑名市には、22件の郵便局があります。
| 郵便局名 | 局番 | サービス |
|---|---|---|
| くわなふかやゆうびんきょく 桑名深谷郵便局 | 22116 |
|
| くわなゆうびんきょく 桑名郵便局 | 22005 |
|
| くわなあかすかゆうびんきょく 桑名赤須賀郵便局 | 22297 |
|
| くわなはちまんゆうびんきょく 桑名八幡郵便局 | 22332 |
|
| みなみたどゆうびんきょく 南多度郵便局 | 22213 |
|
| たどゆうびんきょく 多度郵便局 | 22036 |
|
| ななとりゆうびんきょく 七取郵便局 | 22267 |
|
| くわなおおやまだゆうびんきょく 桑名大山田郵便局 | 22364 |
|
| くわなじょうなんゆうびんきょく 桑名城南郵便局 | 22303 |
|
| くわなやだゆうびんきょく 桑名矢田郵便局 | 22064 |
|
| くわなはりまゆうびんきょく 桑名播磨郵便局 | 22315 |
|
| くわなしんにしかたゆうびんきょく 桑名新西方郵便局 | 22381 |
|
| くわなひがしかたかんいゆうびんきょく 桑名東方簡易郵便局 | 22889 |
|
| くわなうまみちゆうびんきょく 桑名馬道郵便局 | 22273 |
|
| くわなそうようだいゆうびんきょく 桑名桑陽台郵便局 | 22322 |
|
| くわなはちけんどおりゆうびんきょく 桑名八間通郵便局 | 22308 |
|
| くわなせいわゆうびんきょく 桑名正和郵便局 | 22372 |
|
| くわなななわゆうびんきょく 桑名七和郵便局 | 22331 |
|
| くわなにしべっしょゆうびんきょく 桑名西別所郵便局 | 22360 |
|
| ながしまゆうびんきょく 長島郵便局 | 22035 |
|
| ながしまほくぶかんいゆうびんきょく 長島北部簡易郵便局 | 22892 |
|
| くわなありよしゆうびんきょく 桑名在良郵便局 | 22179 |
|
「桑名市」について
- 桑名市(くわなし)は、三重県の北部に位置する市。
概要
- 伊勢湾の堆積平野の伊勢平野と木曽三川による沖積平野の濃尾平野の境にある都市。愛知県と岐阜県に接しており、名古屋市から25km圏に位置する。名古屋市のベッドタウンとして宅地開発が進んでいる。無形文化財に石取祭や連鶴の折り方の「桑名の千羽鶴」などがある。
- 2004年(平成16年)12月6日に桑名市、桑名郡長島町、多度町の3市町村が合併(対等合併)して誕生した市。
- 蛤(はまぐり)料理に代表される食文化を有し、ナガシマスパーランド、多度大社、六華苑、東海道の七里の渡しなど豊富な観光資源に恵まれた三重県下屈指の観光都市であり、機械・金属系を中心とする工業都市でもある 。
地理
- 木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)の河口にあり、北西部に養老山地、南東部に伊勢湾がある。地形的には養老山地南東部にあたる山地や丘陵地帯、伊勢湾に面した木曽三川と員弁川による堆積平野、木曽川や長良川周辺の輪中に代表される水郷地帯からなる。ごく一部のみ木曽川東岸に存在する(経緯は「木曽岬干拓地」参照のこと)。