「愛知県 清須市」の郵便局一覧
愛知県 清須市には、8件の郵便局があります。





郵便局名 | 局番 | サービス |
---|---|---|
おわりしんかわゆうびんきょく 尾張新川郵便局 | 21149 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
はるひゆうびんきょく 春日郵便局 | 21536 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きよすゆうびんきょく 清洲郵便局 | 21061 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
きよすまるのうちゆうびんきょく 清洲丸之内郵便局 | 21521 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
びわじまやまとゆうびんきょく 枇杷島大和郵便局 | 21510 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ふたついりえきまえゆうびんきょく 二ツ杁駅前郵便局 | 21708 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
びわじまゆうびんきょく 枇杷島郵便局 | 21028 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
すかぐちゆうびんきょく 須ケ口郵便局 | 21383 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「清須市」について

- 清須市(きよすし)は、愛知県北西部(尾張地方)に位置する市。
- 戦国時代、織田信長の本拠地及び居城である清洲城(清須城)とその城下町で栄えたことで知られる。江戸時代に徳川家康が清洲越しを行うまでは尾張の政治の中心(首府)だった。
概要
- 古くは縄文時代より人が栄えた地であり度々遺跡が発見される。市内には日本最大級の環濠集落である朝日遺跡がある。
- 戦国時代に清洲同盟や清洲会議など歴史を揺るがす事件が起こった地としても有名。
- また江戸時代に賑わった宿場町・美濃路清須宿や、かつて江戸、大阪と並ぶ日本三大市場の一つとされた枇杷島市場などをはじめ100近くの寺院・神社がある歴史文化資源豊かな市。
- JR東海道本線や名鉄名古屋本線をはじめ複数の鉄道路線が通っているため狭い市域の割に、市内には多くの鉄道駅が置かれている。隣の名古屋市中心部へのアクセスもしやすいため本市に本社や拠点を置く企業も多い。
- 特に枇杷島駅は名古屋駅の隣駅であり最短3分で名駅にアクセスできる。